見出し画像

こんちき英単語3 “Invasion(侵略)“

まただよ、こんちきの勘違い。。。

オーストラリアデーはイギリスからの独立記念日だと思っていたよ。

バカ丸出し。まあこの話しは誰にも話していなから、丸出しもできなかったけど。

オーストラリアの国立記念日とは、1877年にイギリス人がオーストラリアに到着した記念日

でも、原住民のアボリジニーにとっては自分の国が、Invasion(侵略)された日だと言われていて、2008年に当時の大統領が大統領がアボリジニーに“sorry“って罪を認めて話題になっていた。

アボリジニーへの補助金が出ているせいか、未だにある差別のせいか、オーストラリアでのアボリジニーの収監率、ドラック中毒者の人数の高さと収入の低さは抜きん出ております。

“ただ金をあげても、使い方を知らないと堕落するんだな。。“

インベージョン “隠ベイしたいジョンの過去“ 

ちなみにむかし流行った“インベーダーゲーム“は“侵略者ゲーム“という意味だったのか。


なぜかオーストラリアデーはいっつも暑いんだよなー。今日も40度近かったし。暑さにかまけて、ダラダラ過ごすのもオーストラリアっぽくて良いか。。。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,541件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?