見出し画像

こんちき英単語2 Persecution (迫害)

アイリッシュ人とスコティッシュ人は間違えちゃいけないよ

私の知人のキャロラインと二アムは2人ともアイリッシュ人だと思っていた。

キャロラインは長男が産まれたすぐから付き合いのあるママ友で、二アムは息子のプレスクール(幼稚園)のママ友。

先日、夫に “キャロラインと二アムのアイリッシュ英語は聞き取りにくい“  と愚痴を言った。

すると夫はドン引きしながら “二アムはアイリッシュ人だけどキャロラインはスコティッシュ人だぞ、一緒にするなよ“   “ついでにアイリッシュ人とイギリス人を一緒にしたら、お前は殴られるぞ“  って言われた。

なんだそれ!イギリスとアイルランドは隣り同士じゃないか!!

そういえば、中国と日本のも仲は良くないが。。

では、Wikipediaで調べてみた。。。。。。

これはひどい。。これを知らなかった私もこんちきしょーだ。

イギリスとアイルランドの過去

1800年代イギリスがアイルランドを占領し、カトリック教徒への迫害、主食であったジャガイモが外来種の害虫によって採れなくなり、わずかに収穫できた食料もイギリスに輸出させたので、5年間にわたる大飢餓が起きてアイルランドの人口を半分にしてしまったとか。

現在に至っても人口は繁盛期よりもだいぶ少ないようです。

イギリスへの怨念を持っているIRA団体が、近年もイギリスの秘密情報局に爆弾を打ち込んだり、大学に爆弾を送ったりしているらしく、その確執は根強い。

“ イギリス人と同盟を組んでいるスコットランド人とアイリッシュ人をまちがえるなっ!“

まして、“ アイリッシュ人とイギリス人を絶対に間違えるなっ” という事らしい。

こういう事を知らないで、人を勝手に傷つけたりしていたんだろうな。。

Persecution パーセキューション “100パーセントキュウシしたい迫害抗争“


ちなみに、日本との関係は、第二次世界大戦のときに中立を貫いたアイランドに対して日本国が送金をしていたようで、この友好関係があってか現在は日本自動車や電車などの輸入が国内で3番目に多いようです。

密かにここでも日本国の凄さが垣間見えたし、調べてよかった。


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,541件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?