見出し画像

自分に投資をすると幸福度が上がります

いきなりですが、みなさん自分への投資をしていますか?

投資といっても色々ありますが、代表的なものでいうと、資格取得のための勉強や語学取得のスクール、習い事や読書などでしょうか。

当たり前ですが「自分のためになっている」と思うことに時間やお金を使っていると、とても幸せな気分になります。

連休中にYouTubeを見てダラダラ過ごすのと、勉強をして有意義な時間を過ごすのとでは、例え同じ1日だとしても、大きな違いがありますよね。

しかし、投資はなにも成長や自己研鑽を目的としたものだけではありません。

運動や旅行、映画を観ることも充分投資になります。

女性には美容も投資に入ります。

ようは、今あるお金を使って自分が幸せな状態になれるか、この時間を過ごして良かったと思えるかどうかが投資の基準なのかもしれません。

そして、大人になればなるほどその「投資先」というのは広がっていきます。

子供の頃は友達と遊んだりゲームをすることが生活のすべてだったかもしれませんが、大人になると世界が広がりお金や時間の使い方も多様になります。

子供の頃と比べて、自分がやりたいと思うことはある程度なんでもできるようになります。

みそは「自分がやりたいと思うことがあるかどうか」です。

無気力に休みの日を過ごすよりも、自分のやりたいことが無限にひろがっていると思えた方が、未来の自分にもワクワクしますよね。

この4連休、みなさんはどのように過ごしましたか?

有意義に過ごせたという方は、素晴らしい時間の使い方ができたのでしょう。

何もせずに終わってしまった...という方も、まだ大丈夫です。

1時間でも読書をしたり、身体を鍛えたり、役に立つnoteを見るなど、自分への投資をしましょう。

終わりよければすべて良しです。

そんな私も、何もできてないと思ったので、このnoteを書いている次第です。

それでは、また!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?