大学1年からいきなりぼっちになった人が前期を振り返る

どうもこんにちはコンです。
最近更新しないの?と言われ
見てくれる人いたんだと思い思いました。

そろそろ大学も前期が終わりますので、振り返ろうかなと思います。
大学とは自然に友達ができて、女子とも普通に喋れて、あわよくばみたいなこともあり、一生の親友とウキウキワクワクする場所だと思っていましたが、初日からもうすでに失敗し、女子とは一言も喋れずそれどころか、男子の友達もできないという事件が発生しました。
今からなぜぼっちになったのか教えます。

1mmたりとも行動しなかった。

はい。もうこれです。
高校時代は中学時代の財産でやってきたせいで、高校からの友達はできませんでした。
そんなせいで友達の作り方を忘れた上にコミュ障であるから自分から話し掛ける発想が思いつかず
入学式は誰とも喋らず。
オリエンテーションはボーとしており、誰か話しかけてくれるだろうなんて甘い考えを持っていました。
当たり前ですが、誰も話しかけてこない。

挙げ句の果てにはサークルの先輩にコミュ障全開でいったら多分嫌われたのか分からないんですけどLINEグループには入れず活動してるらしいんですけど、一切情報が入ってこん!!

つまり、4年間詰みました。
7年女子と関わっていないと恋愛対象として一切見れなくなり、作品として見るようになったせいで、特に気にせず話せるようになりました。
いいのか?悪いのか?
ちなみにこの話をしたら、何言ってんの?って言われました。
あとは、初めて会った同級生に敬語で話しちゃう癖をやめたいです。
敬語だとやはり距離が詰められないんですよね。
だから結局その場だけの関係になるんですよね〜

というわけでまだまだ3年半と長いですが、なんとかがんばりたいな〜と思ってます。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

#振り返りnote

85,359件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?