護られなかった者たちへ(感想)

響いた言葉が「声を上げる」こと。自分の思いを言葉にしなければ相手には分からない。そして、救ってくれる人もいるということ。

他人の人生との関わりの深い職業であることを深く思い知る。

東日本大震災は、残されたものたちへ光と闇を与えた。

市役所の職員も人を助けるために働いている。しかし、すべての人たちをすくうことはできない。

また、不正受給を目論む不埒な奴らもいる。

助かるべき人が助からず、遊んでしまう人もいる。

人の感じ方、受け取り方は様々で、だからといって人を殺す理由にはならない。泰兄ちゃんの言ってた、死んで良い人などいない。

まさかのどんでんがえしで、泰兄ちゃんは白だった。市役所に勤めていた幹子が犯人で上司二人を殺害していた。女手一人で殺せるものなのか、スタンガンをつかわれるとひとたまりもないのか。

できるできないは別として、上崎の「死んだらおしまいだ」という言葉が、彼女の人生を変えてしまった。

言葉は使いかたによっては、悪にも善にもなりうる。魔法のようだ。

普段の仕事が本当に恵まれており、甘えた考えにどっぷり浸っているなと我が身を振り返る。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?