マガジンのカバー画像

TOY BOX

83
「好き」なものについて書いたnoteまとめ。 本、映画、展示、ライブは別マガジンです。
運営しているクリエイター

#ドラマ

2021夏の視聴記録 その2

夏アニメの本命がとっても良かったので「その2」です。 推しの王子様フジテレビ、木曜22時。 …

21

2021夏の視聴記録 その1

相変わらずおうちで過ごすことの多い毎日ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 わたし…

31

2021春の視聴記録 その2

ゴールデンウィークがやってきました。 いつもなら気になっていた過去作を一気見しようかなな…

23

2021春の視聴記録 その1

大・大・大豊作!な春がやってまいりました。 みなさまいかがお過ごしでしょうか。 来週から…

32

「知る」は「好き」への大きな一歩 【 #ヴィレヴァン! 】

遊べる本屋ヴィレッジヴァンガードに行ったことがある方は多いと思います。ではヴィレヴァンが…

30

2021冬の視聴記録 その2

ドラマやアニメの視聴記録、続き9作品分です。 その1では過去作品含め15作を紹介しています。 …

22

2021冬の視聴記録 その1

家にいる時間が増えてドラマ、アニメの鑑賞が捗っています。 というわけで、現時点での視聴記録のまとめです。まだこれから始まる作品も多いので「その1」としました。その2をいつか書く、はず。 昨年の冬の記録はこちらから。 おちょやん引き続き視聴中のNHK朝ドラ。 近年の朝ドラ子役さんの演技、凄くないですか? 『スカーレット』の「女にも、意地と誇りはあるんじゃあ!」が歴代朝ドラ子供時代の中でも特に好きな台詞なんですが、おちょやん1週目の「うちは捨てられたんやない。うちがあんたら

「ポンコツ返上?」2020年ドラマ大賞!

2020年も残すところあと数日。 というわけで、今年観たドラマを振り返って個人的なドラマ大賞…

44

すっぴん=ありのままの自分、ではない #だから私はメイクする

まあいっか 今日はアイライナーが上手くいって気分が良いから テレビ東京で始まったドラマ『…

43

魅惑の食べ物、グルメバーガー

突然ですがグルメバーガーをご存知でしょうか。 こんな書き出しをしているけれど、わたしがグ…

40

スカーレットは燃え続ける -ふたりコンテンツ会議-

いつの間にか恋人と一緒に暮らし始めて5年が経った。 洗濯機の上でまな板が踊っていた6畳1Kに…

35

2020冬の視聴記録

冬ドラマやアニメが続々と放送され始めましたね。 秋と比べて「絶対に観るぞ!」という作品数…

24

2019秋ドラマがおもしろい

季節の変わり目といえば新ドラマの始まる時期! 今期は面白いものが揃っているなあという印象…

21

まんぷく夫婦は自由の発明家だった

「面白い人生など存在しない。 人生を面白くする人間が存在するだけや」 2018年10月〜2019年3月の朝ドラ『まんぷく』。 個人的には朝ドラ史上、最高傑作でした! 1、そもそも「まんぷく」とは NHKの連続テレビ小説(今更ですけど”小説”って入っているの良いよね)、通称朝ドラの第99作目。 当時は屋台で食べるしかなかったラーメンを家庭で食べられるように、とインスタントラーメン、そしてカップヌードルを発明した日清の設立者・安藤百福とその妻をモデルに描いた朝ドラ。 そもそ