見出し画像

売れるものって何?知ってると差がつく製作時に考えること【ハンドメイド】


「何作ったら売れる?」

分かったら苦労しないけど知りたいですよね。

ハンドメイド販売をしている理由は人それぞれかと思いますが、販売するなら当然売れるといいなあと思いませんか?

でも売れるってそう簡単にいかない…。

わたしも今でこそ、ネットショップから販売につなげることができるようになりましたが、もちろん最初は0からのスタートでした。

そう簡単にはいかないけど、売れるものを作れるようになる。
わたしが、新作のデザインを試作したり、販売を開始する際に考えていることがあります。

今回は作品を作るときの思考について書いていきたいと思います。

何を作ったら売れるのか

早速本題ですが、『何を作ったら売れるのか』
とってもシンプルな考え方があります。

それは『主役をお客さんにすること』です。

自分が作りたいものをつくる

お客さんが欲しいものをつくる

そうすることで見られやすくなり、見られることで購入の確率が上がります。

じゃあお客さんが欲しいものって一体なに?

それを知るためにはどうしたらいいかというと

浅く広く攻める部分

深く狭く攻める部分

この二つに分けて考え、さらに複合させるのがいいと製作を続ける中で行き着きました。

浅く広く攻める

浅く広く攻めるというのは以下のことです

① 市場調査をする
② 販促カレンダーを見る

順番に書いていきます。

① 市場調査をする


あなたの製作しているジャンルでよく売れているものはなんでしょうか?

ここで良く売れているものというのは、例えば商品のデザインなどではなく、傾向のことです。

自分の好きなもの、作りたいものを作るから、お客さんが欲しいと思うアイテムを作ることで、見てもらいやすくなります。

『見てもらう』というのが結構重要で、見てもらわなければもちろん購入にも繋がらないので、まずは見てもらう。

そしてこういう物を売っているショップがあることを知ってもらう。
そこに繋げていきます。


販促カレンダーを参考にする


販促カレンダーというのは、この季節にイベントはなにがあって、どんなモチーフが人気で、などが書いてあるカレンダーのことを言います。
『販促カレンダー』と検索すると色々出てきます。
わたしはハンドメイドサイトの販促カレンダーをよく参考に見ています。

販促カレンダーを参考にするとは、
例えば春は桜、夏は海、秋は紅葉、冬はクリスマス など、その月や季節を象徴するものや色、イベントや行事などがあります。
〇〇の日も商品を打ち出すのに結構使われます。


それに合わせて商品を準備することは、注目度が高い物を製作するということになります。

結果、見てもらいやすいものを作ることに繋がります。

注意するのは販売を開始する時期です。
一般のお店を見ていても、まだ寒いのにもう春の物が売っていたり、残暑も厳しいころから秋冬ものが出ていたりなど、販売の世界は季節を先取りしていきます。

クリスマスやハロウィンも、そのイベント当日に物が届いていたら楽しめる時間が少なくなってしまいます。
イベントの前から飾ったりなどして楽しむことがほとんどです。


そのため、そのシーズンの2か月ほど前から販売を開始できるように準備をしておきます。

デザインを考えるのは結構時間がかかるので、厳密に計画を立てているわけではありませんが、わたしは冬に夏の物を考えるくらいの気持ちでいます。


深く狭く攻める


深く狭く攻める、これに該当するのは

① 実際に聞いてみる
② マイナスを解決する

ことです。

前者の浅く広くは世の中に広く知られている一般的なことで、こちらはさらに的を絞る感じです。

① 実際に聞いてみる

実際にお客さんに欲しいものがあるか聞く
これができるのが1番手っ取り早くて確実な方法です。

注意したいのはここでのお客さんというのは不特定多数ではなく、見込み客のことを言います。
例えばあなたのファンだったり、すでに購入をしてくれているリピーターさんであったりなどです。
不特定多数にする、アンケートなどは参考程度に捉えた方がいいといえます。
しかし、参考でも意見を聞けることはとても重要なので、市場調査や販促カレンダーなどと合わせ、傾向や自分の見込み客の客層などを考えると強力な情報となっていきます。

② マイナスを解決する

マイナスとは悩みや不足のことを言います。

0から1、1から10にするよりも
マイナススタートである悩みや不足していることを解決できると知ったらどうでしょうか?

世界が変わると思いませんか?

『これはわたしの為にある』

こう思ってもらえると購入に繋がりやすくなります。

この『広く浅く』と『狭く深く』を複合的に考え、作る物を決めることで
数を打たなくても効率的に購入に繋がるものを作ることに繋がっていきます。

忘れちゃいけない大前提

上記を考えながら1番大切にしたいのは

自分が作っていて楽しい物を作る

ことです。

販売開始から購入に至るまでは、継続することが必要になります。

楽しくないことを続けるのはかなり難しいです。

また、自信を持って自分が売っている物を紹介できると言うのも大切になります。

自分の興味があるもの、ジャンル
作っていて楽しい物
アイディアが溢れてくる物など

作っていて楽しい物×浅く広く+狭く深くの思考

楽しく製作、販売が継続できると自然と継続、そして色々挑戦できるようになります♪


次の記事では、販売をする際に考えることについて書いて行こうと思います。

気になる方は是非ごらんください^^



ハンドメイド販売やイベント出展について書いています。
よろしければ他の記事もご覧ください♪

この記事が参加している募集

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?