マガジンのカバー画像

人間学を追究する書籍編集者のnote

10
一冊一冊の書籍の誕生にこめられた思い、編集秘話などを綴っています。
運営しているクリエイター

#君のことばに救われた

高校を卒業する僕らに「二度とこの学校には来ないでください」と口にした女性教師の真意

高校を卒業する僕らに「二度とこの学校には来ないでください」と口にした女性教師の真意

高校卒業を間近に控えたある日、家庭科の先生から言われた言葉が忘れられない。

その日は普通授業の最終日。各教科の先生方はそれぞれ、「ここはみなさんの母校です。困ったことがあったり、先生に会いたくなったりしたら、またいつでも遊びに来てください」と話し、最後の授業を終えていた。

そんな中、50代半ばくらいの、加藤登紀子似の家庭科の先生だけがこんなことを言った。

「卒業後、先生や後輩に会いに、学校へ

もっとみる
ママ、死にたいなら死んでもいいよ――17歳の岸田奈美さんが下半身麻痺の母に放った言葉

ママ、死にたいなら死んでもいいよ――17歳の岸田奈美さんが下半身麻痺の母に放った言葉

その日、岸田奈美さんから届く原稿を待っていた。

最後にひとつだけ残っている、巻末の「娘から母への手紙」。

約束は早朝6時。でも、もし早く送ってきてくださった時のために、深夜2時からパソコンをつけてスタンバイしていた。真っ先に目を通そうと思っていた。奈美さんの頑張りに応えることはもちろん、自分が純粋に、その原稿を早く読みたかったからでもある。

そして、午前2時30分。原稿は届いた。

「娘から

もっとみる
装幀界の巨匠・川上成夫さんから教わったこと――「魂を込めて作った本は必ず伝わるんだよ」

装幀界の巨匠・川上成夫さんから教わったこと――「魂を込めて作った本は必ず伝わるんだよ」

川上成夫先生が亡くなった。

いまでもまだ、信じられない。
 
秋に突然入院されたと聞いたから、慌てて見舞いに行ったら、事務所からMacを持ち込んで、「ここで仕事をするんだ」と笑っていた。
 
あれ? パソコンは使えない人じゃなかったか……と思ったら、会社のスタッフを通わせて、直接指示を出すんだ、という。
 
事務所からは、そこそこ距離もある。ここまで来る女性スタッフのほうが大変そうだな、と思った

もっとみる