マガジンのカバー画像

リハビリ動作分析の基本の基!!「要するに」を知る重要性

5
リハビリの基本動作に関する内容です。とにかく最初は要するにがわかることがまずは大切!全体像や「そもそもどういうものか」がわかるように、わかりやすく説明していきます。臨床経験に基づ…
運営しているクリエイター

#コミュニケーション

知っていれば引き出しが増える!脳卒中による感覚障害に対する治療の考え方について

知っていれば引き出しが増える!脳卒中による感覚障害に対する治療の考え方について

こんにちは、コモレビです。

脳卒中の患者さんのリハビリで困ることの一つに感覚障害ってありませんか?

正直、感覚のない人の「感覚がない」という感覚が僕たちには理解できない。それはそうですよね。常に、僕らは感覚がある状態で、一日だけない感覚を体験しようと思ってもできませんから。

なので、患者さんとセラピスト側で症状の共有が不十分なケースが多いです。患者さんからしたら、できないって言ってるのに、セ

もっとみる