家族でも対人

子育てしてみてよくよーーーくわかったこと!それは親子でも夫婦でも対人関係なんだということ。当たり前の当たり前な事ですが、夫婦や親子って、どこかで対人とは思えないと言うか…私だけかな。

歴とした対人ですよね!そして非言語の部分が繊細敏感な人でなくても伝わってしまう。そんな関係だなって思いました。

私が不安なら子供たちは不安にかられるし、私が怒っていたらそれも伝わるし。思い通りに行かない歯がゆさは怒りに変わりやすいし。もちろん信頼のことも伝わってしまう。この子大丈夫だろうか?将来こんなんで大丈夫なんだろうか??←もれなく信じられますか?ってことをみせて親の私たちを試すかのような事がおきたりします。ほんと、親子って良くできた関係ですよね!

依存関係もそうで、親が子供に依存していれば、そのまま依存返しがくるわけです。共依存。ここから抜け出すのはとても難しいかも。。。私がそうなので!依存体質の人は依存もされます。

親子でもパワハラが起こります!愛がベースなのですが、親子や夫婦だと行き過ぎてしまいます。←これも私なのですが。(-_-;)パワハラ気質の人はされる側にもなります。これも私。(-_-;)

不器用な私は親子関係でも不器用で子供たちはみな不登校。これは気質と言ってしまえばそれまでですが、愛情はとても持っていましたが、三重県出身の私は突っ込みが愛情表現でした!とても繊細な主人と子どもたちはプライドも高く、突っ込みはマトモに受け取り傷つくのでした!冗談なのに…

つっこみやあげ足とり=笑いで育った私は不器用さもあり、それを使わない会話はとても難しいことで家庭にいる方がストレスだったかもしれません。

だって職場などでは笑いがたくさん取れるし、とっても楽しい💃

外の顔と家での顔はみんなどのママも違うとは思いますが、私は理想のお母さん像を求められているようでとても苦しかった😣

ちょっと笑って流してよ!が通用しないなんて。

今でも苦しい時がありますが、主人も娘も息子もそれなりに成長してくれました!私がかな。(-_-;)

器用不器用関係なく、自分を扱う、他人に逢わせるってホントにバランスだなって思います。でも自分を知らないとどうバランス取ればいいのか?わからない。

なので数秘、星よみを学んだ時は

あ~そういうことか!がたくさんありました✴️

何でもバランスです。でもその人によりバランス具合いは全然違うんだと言うことも、とても大切で要は価値観が違うと言うことです。

私なら数秘の先生に初めてお会いした時は、時期読みも含めてですが、

「今日からお母さんやめなさい!」

と言われて??でしたがやめることを意識するくらいで、私には調度良くなる=周りから見れば普通と言うことだとずいぶんたって気が付きました笑っ

不器用なエネルギーが大きな私ですが、それでも何とか生きてる!子育ても波は激しいですが、越えてきた!もうこれが私の自信だなんてね(^_^;

⭐数秘星読み鑑定承ってます

⭐子育てカウンセリング、セラピー

https://instabio.cc/3020513qJgr7b

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?