見出し画像

新学期

今日は娘も息子も入学式

息子は不登校真っ最中なので入学式は欠席。午後から先生に会いにいきます!前もって個人面談へ行って図々しくも学校見学と、通うなら相談室があるのでその見学、そこへ入るための裏口等、教頭先生とまわりました。息子は不安が強いので前もってイメージしたり実際に見学しておくことが大切なようです。なので昨日は朝からお友達の家で、ゲーム三昧でした😱

娘は専門学校の入学式🌸落ち着いた様子で、慣れないパンプスに苦戦しながら出かけて行きましたよ!

娘が長期不登校中はやはり不安はとても強く、学校への用で行かなければの日の数日前から、いつも体調不良、パニック、過呼吸など天変地異な感じでしたが、その時の娘は今はいません😊

人は自信が湧き上がると、本来の能力を発揮出来るのかもしれません。

自信は親が与えてあげられるのは

承認!

思春期だと外での経験が本人の自信になるのだとも思います。不登校引きこもり期間はなかなか難しいですが、承認はコツコツが大切です。

私も子供の不登校で心理学やスピリチュアル、自己啓発などたくさん学んで点と点を繋げて線にしたかったけど、そのまんま、点は点のままで良いのかも✨とも思います。目の前の事はただ流れて行くだけだから。深く掘り下げなくてもいい。そのエネルギーはどうか、学校へいけなくなって苦しんでる我が子への少しの寄り添いや、声掛けに使うことも、良いのでは?と思うのでありました。

と言いつつ、インナーチャイルドセラピーも受付けてるし、スピリチュアル好きたからその事の意味づけしちゃうんですけどね♥️

お子さんはあなた、ママからの影響を受けたくてきっと待ってますよ❣️

☆子育てカウンセリング、セラピー承ってお  ります!

https://instabio.cc/3020513qJgr7b

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?