見出し画像

komofが目指すのは、0から1ではなく1から2または3

音声配信にてお届けしております。
スタンドエフエムで聞いていただけましたら嬉しいです。

こちらでは、音声配信の要約も文章にてご紹介しております。

ブランドビジネスについての紹介


こんにちは!洋服作家のコモフです。今日もおしゃべりブログをご視聴いただきありがとうございます!私たちのブランドは40代以上の女性をターゲットにしており、お洋服の楽しみ方や私たちのビジネスについてお話ししています。今日は私たちが目指すものについてお話ししたいと思います。私たちは、ゼロからスタートするのではなく、1から2、または3という飛躍を目指しています。そんな私たちのビジョンについて、私自身もとてもワクワクしています。

ブランドkomof(コモフ)について


このお話は、チームコモフというコモフを支える方々についてのお話です。チームコモフとは、コモフのサポートや友情を提供してくださる方々、そしてコモフとつながりがある全ての方々を指します。このチームコモフの方々に感謝し、コモフに何かしら関わっていただけることを願って、ブランドコモフというネーミングがつけられました。

このお話を聞くと、私たちはとても期待に胸が膨らみますね。皆で力を合わせて、チームコモフとしてコモフを支え、発展させていくことができると思います。是非、あなたもチームコモフの一員として、コモフに関わってみてくださいね!

チームコモフの活動について


私たちは、新しいプロジェクトに取り組み、既存のプロジェクトを改良し、次の段階に進むことが重要だと考えています。私たちは、孤独な制作者ではなく、強力なチームであることを自負しています。私たちは、互いに協力し合い、長期的なビジョンを共有し、常に新しいアイデアを出し合うことで、常に進化し続けます。

私たちは、常に革新的な方法を模索し、我々のクリエーションが人々の生活にポジティブな影響を与えることを望んでいます。私たちの製品は、人々がより創造的で楽しい生活を送ることができるように、そして彼らの個性を表現できるようにデザインされています。

チームコモフの活動は今後も進化し続けます。私たちは、私たちの製品とビジネスを発展させ、世界中の人々が私たちの作品を愛し、楽しんでくれることを願っています!

1から2または3について


コモフのお洋服や作品が1から2になり、それがさらに3に広がっていくことを目指している話です。コモフのお洋服を着ている人たちから「素敵ね」「どこで買ったの?」という声をたくさんもらい、ブランドの力になっていることに感謝しています。
また、関東圏だけでなく全国的に展開することを目標に掲げ、会いに行くことを考えています。コモフのお洋服作りは、私の楽しみで集中できる時間でもあり、今後もワクワクするようなお洋服を作っていきたいと思います。

デザインを長く着用できる服作りのコンセプト


たくさん販売されたキュロットスカートをはじめとした、長く着用できる服作りにこだわるブランドであるコモフ。スモックブラウスとキュロットスカートが原点で、長く愛用できる服を作り続けています。新しいデザインも作っているものの、基本的には同じデザインが欲しいお客様に向けて展開しており、長く大切に着用していただけることが私たちの励みにもなっています。今年だけのブランドではなく、来年も再来年も長く愛用できるブランドを目指しているコモフ。皆様も、ぜひ長く愛用していただける洋服を手に入れてみてはいかがでしょうか!

長く愛用していただけるコモフのブランドコンセプト


本日の配信では、コモフのブランドコンセプトについてお話しました。私たちは、長く愛用していただける洋服を提供することを目指しています。そして、チームコモフのメンバーには本当に感謝しています。本日は、コモフ展の告知もさせていただきました。北鎌倉駅前ギャラリーえにしさんにて6月10日と11日に開催されます。天気が心配ですが、ちょうどいい温度になると思います。ぜひ遊びに来てください。夏のコモフもお楽しみください。ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?