2021/12/15 未来のことを考えたり考えなかったりする程度の見極め

画像1

画像2

もとの生活に戻したので体重も少し戻りましたね。12月は忘年会がたくさんあるので70kgくらいまでは増えていいと思ってます。ちゃんとトレーニングもするのでね!!

そして、だんだん日焼けが解けて白くなってきたような気もします。気のせいかもしれませんが。

本日の小話 未来のことを考えたり考えなかったりする加減の見極め

最近よく考えるのが、自分が何かをするときに先のことをどの程度考えるべきだろうかということです。

世の中というのは移ろいが早く、自分が数年後に何をしているかなんて全く想像ができません。

昔がどうだったかというのは体験したわけではないのでわからないのですが、昔だったら新卒で入社した会社に定年まで勤めることもあったみたいなので、今のほうが移ろいが早いのかなと思います。単純に多様化しただけかもしれませんけれどね。

一昨年くらいから、私は自分の人生について先を考えるのはせいぜい3年分くらいにするようになりました。

ふんわりした方向性はもっと先まで考えていますが、具体的な目標を建てるのは1年単位くらいにしています。

理由は、状況がどう変わるか全くわからないからです。パンデミックなんて誰も予測できませんでしたよね。

また、細かい単位だともっと短い期間だけ考えるようにしてます。興味があるものは、うっすらと半年後くらいには飽きていそうだと思っていても挑戦してみたりしています。

もしそれで無駄があったとしても、無駄だったということがわかったので、次に活かせばいいですからね。

何も考えずにやるのは良くないが考えすぎるのも良くないという、そんなお話でございました。

それでは、今日はこのあたりで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?