見出し画像

茶の湯住宅プロデューサーテキスト

茶の湯住宅を学ぶ茶の湯住宅プロデューサーの講習テキストを作成しています。一応校了したのでサンプルを印刷、お世話になった方にはお持ちしました。本になったものを読んで気になる部分があったのでまた手直ししていきます。

7割できたらとりあえず初めてみて、それからブラッシュアップしていくスタイルです。

目次はこんな感じです。

Chapter1 茶の湯について
茶の湯とは
茶事の流れと
茶の湯にまつわる言葉と道具
千家十職
見立てと好み

Chapter 2 茶と建築
茶の湯の歴史
村田珠光
武野紹鴎
今井宗久
津田宗及
千利休
千利休の生涯
千利休の侘茶
利休七哲
古田織部
織田有楽斎
千宗旦
小堀遠州
片桐石州
松平不昧
近年の数奇者
表千家の茶室
裏千家の茶室
武者小路千家の茶室
色々な茶室

Chapter3 茶室の造り
数寄屋と茶室
真行草
小間と広間
茶室の間取り
板畳
茶室に使われる部材
写し
茶室のプランニング畳
八炉
炉縁
炉縁廻りの納まり
蛭釘
床の間廻りの釘柱
光付け
仮組み
床柱
床の間
指し床
床框
落とし掛け
琵琶床
床の間の天井
様々な床の形式
腰紙
躙口

茶室で使う竹の種類
下地窓
藤蔓
連子窓
突き上げ窓
墨蹟窓
花明窓
色紙窓
風炉先窓

障子

茶道口、給仕口
貴人口
屏風
土壁
水屋
台所
エアコン
屋根
樹皮葺き
門、玄関、廊下
寄付、袴付け
外腰掛け

竹垣
三和土
塵穴
差し石
露地
蹲踞
灯籠
敷石、飛石
役石
杉苔
露地に使われる下草類
露地に使われる樹木
起こし絵図
住まいの中の茶の湯............

一般販売は今の所は考えていません。講習試験の日程が決まりましたらご案内しますので是非受講してください。

講習時間2時間、試験30分30問で考えてます。

講習試験は全国大都市で夏にはスタートの予定、受講いただく方の人数を集めていただけたら地方にも参上しますのでよろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?