見出し画像

松山で現場周りと松山講習開講式へ

昨日の夜に三日間の出張から帰り、今日は松山。現場が2件、建具の採寸が一件、それに190期となる松山講習の開講式に参加してきました。

昨日から台所とリビングのリフォーム工事に着工しています。昨日の解体の進捗の確認と大工さん、水道、電気の打ち合わせ…今月一杯で形になると思います。

洗面化粧台はTOTOさん
浴室は寸法をオーダーできるタカラさんをチョイス

こちらは浴室と洗面の入れ替え工事。今日は洗面所のクロスを張り替えしてもらってます。もう少しで完成です。

一度事務所に戻って雑用を片付けて、お昼過ぎにアイテムへ

190回目となる松山講習、鹿児島、石川、広島からお越しいただいてます。
鹿児島の西さんと大城さんは来週福岡での茶の湯住宅プロデューサー講習にもお越しいただきます。

開講式が終了後足早に失礼してリビングの建具の交換工事で建具屋さんと採寸。出来次第入れ替えさせていただきます。

採寸後は事務所で古民家再生総合調査報告書や茶の湯の施工事例の作成…
施工事例があるのは本当に大きな財産ですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?