見出し画像

スロウハイツの神様 辻村深月


愛は、イコール執着だよ。その相手にきちんと執着することだ。


スロウハイツの神様 あらすじ


人気作家チヨダ・コーキの小説で人が死んだ――あの事件から10年。アパート「スロウハイツ」ではオーナーである脚本家の赤羽環とコーキ、そして友人たちが共同生活を送っていた。夢を語り、物語を作る。好きなことに没頭し、刺激し合っていた6人。空室だった201号室に、新たな住人がやってくるまでは。(上)
莉々亜が新たな居住者として加わり、コーキに急接近を始める。少しずつ変わっていく「スロウハイツ」の人間関係。そんな中、あの事件の直後に128通もの手紙で、潰れそうだったコーキを救った1人の少女に注目が集まる。彼女は誰なのか。そして環が受け取った1つの荷物が彼らの時間を動かし始める。(下)


スロウハイツの神様 クリエイターが集まるシェアハウス


スロウハイツというアパートは作家、漫画家、絵描き、映画監督、編集者、クリエイターが住んでいるアパートです。

個性豊かな登場人物たちとの関係性や、キャラクター同士のやりとりがおもしろく、すぐに世界観に引き込まれました。

物語の序盤は少し退屈だなと思っていたのですが、後半の伏線の回収は圧巻です。

自分もものづくりに関わる人間なので、とても共感できる部分がありました。

辻村深月さんの作品は優しい世界から残酷な世界まで様々なものがありますが、今回はどちらでしょう。

ぜひ楽しんでください。

スロウハイツの神様 こんな人におすすめ


伏線回収が好きな人はおすすめです。

ミステリー小説ではないのですが、伏線の回収の仕方がすごいので楽しめるはずです。

クリエイターは共感できることが多いお思います。

「辻村ワールドすごろく」を聞いたことはありますか?

辻村深月さんの作品は読む順番のおすすめがあります。

『スロウハイツの神様』は最初に読むのがおすすめの作品なので、辻村深月さんの作品にはじめて挑戦したいと思っている人はまずこの作品から読んでみるといいと思います。



この記事の続きはこちらのブログに書いてありますので、興味ある方はぜひ読んでみてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?