コメ吉

「アメリカに来れば自然に英語が話せるようになる」というデマを身をもって検証中の アメリ…

コメ吉

「アメリカに来れば自然に英語が話せるようになる」というデマを身をもって検証中の アメリカ生活○年の中年女子。最近の興味はもっぱら更年期。 たまにふむアメリカでの地雷や、役に立ちそうな失敗などを綴っていこうと思います。

最近の記事

アメリカで事故に遭って建て替えたお金が戻ってくるまでー2

前回からだいぶ時間が経過してしまったのですが、 ぶつけられた車の修理に関してのその後です。 結局流れで、私が立て替える形になってしまった今回の修理費 $1350。微妙に自己免責額より下。 そのため、修理費は結局自腹で立て替えになった。クソクソ 加入している保険の担当者に、言葉に不安があるので、先方との 立て替えてある修理費の支払い交渉をお願いしたいと伝えたのですが OKと言われつつ、なんかある日突然 自分でやって。自分で相手の保険会社に連絡して。と、交渉を丸投げされた。ハ

    • 夫婦喧嘩から見えた今後の私の人生計画ーその1

      ここ10年間、定期的にでかい夫婦喧嘩の原因にな問題それは、 夫のいびきもうここ数年、ものすごく勢いで悪化していて、私は夜にまともに 寝られずに午前中はほぼ屍状態でベッドと一体化しているような生活を 10年ほど続けている。夫のいびき対策として私はこの10年、 Amazonで高レビューのいびきに効果がありそうな枕を片っ端から頼む。 Free Returnといえど、使用してしまった枕を返品するのが申し訳なく こうして我が家には大量の枕がおり、騒音の発生源からはどうしてこんなにう

      • アメリカで事故に遭って建て替えたお金が戻ってくるまでー1

        去年の秋、右折しようとした際に歩行者がいたので停止していたら後続車に追突された。私は完全停止していたので今回は完全に後続車のミス。 ぶつけられる系の事故はアメリカにきてこれが2回目。 1回目の時は、生まれて初めての事故ですごくテンパってしまい、ぶつけてきたジジイにうまく言いくるめられて自腹で修理する羽目になった。$1300の出費。高い勉強代だった。 そして今回の2回目。前回の苦い経験を思い出しつつ、 相手の車を少し先の路肩に誘導し ・お互いの保険加入証の情報を交換 ・住所

        • Rail Pass購入をあきらめた話ーその2

          その2まで興味を持っていただいてありがとうございます。 "私の失敗、あなたの成功"のように少しでもお役に立てたら 嬉しいです。 さて、話は戻ります。 過去10年分の1年ごとの居住証明・・夫が「今時E-Receiptですよね?💢」と半ギレしていた気持ちもわからないでも ないのです。しかも1年ごとですからね・・・。 1番わかりやすいのは銀行のBank Statementと言われる ものの、そんな毎月紙媒体でとるぅ?とは思いました。 しかも10年分とっておくぅ??とも。 我々現

        アメリカで事故に遭って建て替えたお金が戻ってくるまでー2

          Rail Pass購入をあきらめた話ーその1

          永住権の申請が、ばっちりコロナ禍を挟んでしまった故 とても時間がかかり、かつその間のビザの更新もそれはもう めちゃくちゃで ・ビザが届いた時点ですでにビザの有効期限切れてる ・私と子供だけなぜかバイオメトリクス3回とられる (その度に子供は学校を休んで移民局) ーおまけ 移民局の入り口で”武器は持っていないか?”との質問に 日本人的あー、はいはいの意味でYes言った後で 真っ青になった。 で、ようやく最近無事に永住権も取れたので久々に 日本でも行くか?お?Rail Pa

          Rail Pass購入をあきらめた話ーその1

          はじめまして

          こんにちはコメ吉と申します。 早いものでアメリカ生活も○年となり、最近は (夫にぶら下がりの)永住権も手にして残りの人生 まだしばらくアメリカでの生活が続きそうな日々 備忘録andこんなことあったんだよ?(トラブル)での 情報共有できるかな?と思い始めてみました。 どうぞよろしくお願いいたします。 最近の悩みは自身の更年期?と愛鳥の毛引です。 ウロコインコを飼っているのですが、とても 頭がよく繊細ゆえ何か思い悩んでしまうことが 多いようでウロコインコというのにウロコの部分が

          はじめまして