マガジンのカバー画像

メルカリの売上金だけで育てる『わらしべ農園』プロジェクト

68
メルカリの売上金だけで約80坪の荒地を自然農園にしていくプロジェクト。岐阜県の中濃地域で素人がお金をかけずにどこまでできるか、レポートします。2024年開始。
運営しているクリエイター

#草木染

メルカリの売上金だけで作る『わらしべ農園』プロジェクト誕生まで

メルカリの売上金だけで作る『わらしべ農園』プロジェクト誕生まで

まず、『わらしべ農園』とは・・・なんですが、簡単にいうと、

メルカリで不用品や作品を売ったお金だけを資金にして、
必要な物(種、苗、道具など)をメルカリで購入し、農園を作る

なのですが、この考えに至った経緯を今日は書きたいと思います。

まず、私は2022年に東京から岐阜県中濃地域に移住してきました。

初めの年(2023年)は庭付きの家が嬉しくて、ガーデニングを始めました。

本職がドール関

もっとみる
希少な苗を衝動買いしてしまいました

希少な苗を衝動買いしてしまいました

じゃーん
こちら何の苗でしょう?

ニホンアカネという根を染色に使う植物です。

山に自生しているらしいのですが、園芸種としてあまり出回っていないようです。

これをメルカリでずっと(と言っても数週間ですが…)探していて、先日出品されたのを見て飛びついて購入しました。

でも育て方とかの情報も少ないんですよね…。

これを育てている農家さんもほとんどいないらしく、希少な植物となっているらしいです。

もっとみる
ニャンコのフンのおかげで…

ニャンコのフンのおかげで…

以前、ニャンコのフンに悩まされている事は書きましたが、ニャンコ対策を調べていたら、通称「猫よらず」というニャンコが嫌うハーブがある事に。

その名前は「ルー」。早速種を入手して蒔いてみました。どうも柑橘系の匂いがするらしい。

でもそんなのへっちゃらなニャンコも多いらしく気休めにしかならないとの事。

でも柑橘系の匂いとかいいよね〜なーんて思って、もっとハーブを植えたくなったので、ハーブの本を一冊

もっとみる