マガジンのカバー画像

田舎暮らしの日常で、ただ思う事

13
農園の話でも、着物リメイクでもない、田舎暮らしの日常でただ思う事を綴ります。DIYをした話や、買ってよかった物、ニュースを見て思ったことなど、ジャンルを決めず、ただつぶやきます。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

値上げ対策に時間取られています

値上げ対策に時間取られています

ちょっとここのところ忙しくnoteの更新頻度が下がってきていますが…

何が忙しい原因かというと、ドールの十二単をひな祭りまでに完成させたい!!

だけでなく…

確定申告を始め、パソコン周りの環境整備に時間を取られています。

そうなった原因の一つに、サブスクで使っていたAdobeのillustratorというソフトの値上げ。4〜5年前に使い始めた頃は、月額980円だったのですが、じわじわ値上げ

もっとみる
ドライブ中にやる事といえば…?

ドライブ中にやる事といえば…?

なんだかイヤ〜な雨が続いていますね。
実家で確定申告のお手伝いをして帰ってきました。
向こうでもnoteぐらいは更新しようと思っていたのですが、どうも環境が変わると何も思い浮かばず、何も書かずに戻ってきました。

実家まで車で片道4〜5時間。1人で運転の時はずっと大声で歌を歌っています。あらかじめカラオケしたいような曲をセットしておき、ひたすら歌う♪

これが一番眠くならず、渋滞でも退屈しない方法

もっとみる
今年もあの時期がやってきた!

今年もあの時期がやってきた!

いよいよ今年もやってきました。
確定申告の時期。

去年は土地の売買とかもあってかなり苦労しましたが、今年はそんなに大変ではないと思っているので、スタートは遅く、まだ領収書の整理中です。

領収書を整理していると、あー去年、こんな物買ったっけ?うわー無駄遣いしてるなぁ〜。
みたいに色々振り返る事が出来るので、1年に一回ぐらいこういう時間はあってもいいのかな。と思います。

で、今年は親の分も手伝っ

もっとみる
キッチンのリフォームをコツコツと。

キッチンのリフォームをコツコツと。

今日は久々にDIYのお話。

今住んでいる家は築80年くらいの古民家で、土間の古いキッチンです。

いつか余裕ができたらDIYで直していこうと思いつつ、1年以上もこのまま使っていました。

そしたら最近さすがに排水に支障が出始めたので、シンクを取り替えるついでに重い腰を上げて、キッチンのリフォームに取り掛かりはじめました。

昨日はコンロ台を取り替えるので、それを置く前にコンロ周りの壁紙を貼る事に

もっとみる