見出し画像

【今食べてるお米はなぁに?】知らないお米も沢山ある話、もっと知りたい色んなお米のこと。

こんにちは!
米屋のお嫁ちゃんです!

皆さんはお米の種類がどれだけあるか知っていますか???

日本に品種登録されているお米は956種類あるんです!!(初めて聞いた時目が飛び出でるかと思った)
こんなにあるのに、全部知ってる人とか絶対少ないですよね(笑)

そのうち主食として食べられるお米(うるち米)は440種類あります!
その他はお酒に使われるお米だったり、違う目的で栽培されているお米になります。
初め目的によってお米が変わるなんて思ってもいなくて、驚き!数を知った時は本当に驚きの連続でした。

当店では常時80種類を店頭販売しています。
きっと店頭販売の数で言うとうちは日本一なんじゃないかな?と思っています!
でも品種の数で言うと80ってすごい少ないんですよね〜80種類でも食べ比べて覚えるの大変なのに、440種類もあるなんて味覚がどうにかなりそうです(笑)

店頭販売しているお米たち


お米に興味を持ってから、愛知県以外のところへ出た時、なんのお米が売られているのかとか見てしまうのですが、知らないお米っていっぱいあるんですよね〜
そこで、この記事を読んでいる方に質問したいと思います‼️

【𝑄𝑢𝑒𝑠𝑡𝑖𝑜𝑛 .】
今あなたが食べているお米、銘柄を教えてください!

コメントを頂いたら、【店頭にある・ない】【そのお米がどんなお米なのか】答えていきたいと思います!
知らないお米は調べさせていただいて、勉強したいです!皆さんが今どんなお米を食べて、美味しいと感じるのか、すごく興味深いです🥹🙏

どしどしコメント、お待ちしております🙇‍♀️

ちなみに今日の我が家のご飯は、
【岐阜県産 はつしも】です!
あっさり硬めのお米です!
と言っても、最近私は柔らかめのお米にハマっていて、好みもどんどん変わっています。

皆さんのコメント楽しみです☺️
(なかったらこっそり記事消します笑)

升がデカすぎた写真(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?