見出し画像

155日目 本棚ひっくり返される 2021.2.21

夕方、漆喰を5キロ買って帰宅。屋根裏の物置部屋?納戸?のスペースの壁紙をひっぺがしたので、壁紙を貼るつもりが、、

ついつい漆喰、、。

屋根裏部屋の秘密基地(大人は立てない低さ)。作ってみる⁉️

そこに詰め込まれていた荷物を、どんどん処分している。

2枚あったサーフボードは、専門の店に写メを持って聞きに行った。ボード重たいし。

金額的な期待はできないけれど、たぶんこの状態なら買い取れます、ということで、後日運ぶ算段に。

あと少しある家電など降ろしたら、さて、明日から秘密基地作りを始めようか、、と思った今晩。

片付けにまったく興味を示さない夫が、なぜか突然、私の本棚の本を黙って出す!という暴挙に出た😭本棚は一見乱雑だけれど、分野別、人物別に細かい仕分けをしている。あそここそが聖域で、箱庭なのに、それを断りもなしにズカズカと。嫌な予感がして部屋に入って頭が真っ白になった。

本好きな人ならわかってもらえるかと思う💦自分の本棚を触られることも、ましてや全部出すなんて、、最悪だ‼️一箱一箱にそこに詰めた思いがあるのに、なにしてくれてるの⁉️

夫はまったく悪気がなく、前に本棚の角度を変えたらどうだ?と言っていた。その角度を突然、なぜか今晩!変えようとしたら、本棚が重すぎてピクリともしないので、重たそうな本から出すうちに、、の果て。らしい。

本棚なめてんの❓片手間で動かんぜよ‼️

とブチ切れてはいるけれど、つい冷静に。

余談ですが、グランディング下手な人は怒りの感情がうまく出せないそうです。ここで殴りかかれるくらいなら、私のフワフワしたものは抜けて、重力と正しい関係になると思われます。

そんなことより何してくれてるの⁉️

なにかをやる気になったなら、漆喰のためにコロナマスカー貼ってくれ‼️下準備が1番めんどくさいんだよ、DIYは。

と頭には来つつも、これはもうこの箱庭から出て行け、もしくは、箱の精度をもっとあげろ、または、無理解な夫と離れろ、、、。紙には邪気がたまると言うし、、、。

どれが啓示かしら、と思いながらも、結果、天井までの本棚二つ分の本が、床に散乱している図もなかなか素敵で、ニンマリ。床一面にお気に入り。最高だ。

座布団持ってきて、じっくりとああでもない、こうでもない、と一読して厳選したいけれど、、

漆喰を片したいのよ今は。やる気をそがないでー!

とりあえず、来てない地震が来た設定で、大事な本が全部飛び出る惨事だったけれど、これくらいで済んでよかったよ!みんな無事でよかったよ!と呟いてみる。

途方に暮れる日曜の夜。お風呂で日本酒かぶってきます😑



✨💎✨