見出し画像

フリー素材【筋ジストロフィー、ALS、パーキンソン病の違い】

フリー素材の図解を作成しました。

【筋ジストロフィー、ALS、パーキンソン病の違い】
個人・法人・商用・非商用問わず無料で使用OK

筋ジス、 筋萎縮性側索硬化症(ALS)、パーキンソンは似た症状が多くありますが、原因や筋肉への影響はそれぞれ違いがあります。

専門家のご意見などの他、感想もあればDMかホームページからご連絡ください。今後の改善・参考にさせていただきます。

ダウンロードはこちら🔗

【筋ジストロフィー、ALS、パーキンソン病の違い】


【筋ジストロフィー】
・遺伝子の変異による難病
・タンパク質が作られず筋肉の再生が追いかない
・筋肉が徐々に萎縮する


【筋萎縮性側索硬化症(ALS)】
・神経系(運動ニューロン)の障害による難病
・神経線維が壊れていき筋肉が痩せていく
・筋肉が徐々に萎縮する


【パーキンソン病】
・脳の指令を伝えるドパミンが減少する難病
・ドパミンの減少により筋肉がこわばる運動症状
・運動症状の他に非運動症状(自律神経症等)もある






~profile~
・社会課題をテーマに活動する映像グラフィック作家
・映像デザイン事務所CreDes代表
・ヤングケアラーや機能不全家族についてのドキュメンタリー監督

最新情報はX(Twitter)をチェック✅
https://x.com/official_credes