見出し画像

子どもの「つらい」を「楽しかった!」に変える仕事をしたいあなた、待ってます!

 「無かったら、働けていなかったです」


 そんな風に言われる仕事があります。


 それが、「フローレンスの病児保育士」。


 熱を出した子どものところに駆けつけて、親御さんの代わりに子どもを看病したり遊んだり。


 1日マンツーマンでじっくり関われます。


 親御さんが帰ってきたら、笑顔でバトンタッチです。


【専門知識がなくても大丈夫】

 「素敵な仕事だと思うけど、自分でできるかな?」


 そんな風に思う人もいるかと思います。


 大丈夫。


 研修とサポートが充実しています。


 保育士さんもいますが、子育て経験を活かして働いてくれているスタッフも多くいます。


20代〜60代まで幅広い世代のスタッフが活躍しています!
フローレンスの病児保育 採用情報ページより


保育職経験者と子育て経験者、それぞれの経験を持ち寄って保育の質を高め合える環境です!
フローレンスの病児保育 採用情報ページより


【柔軟な働き方】

 フルタイム正社員として働いて下さることもできますし、


 「週4正社員」という働き方だってあります!


 パートタイムは週2勤務が可能。


 プライベートやご自身のやりたいこととの両立が叶います。


【こどもにじっくり向き合える】

 集団保育と違って、一人の子どもと丸一日じっくりと向き合えます。


 体調が悪い時、子どもにとっては「つらい」時間です。


 でも、病児保育は「子どもの「つらい」を「楽しかった!」に変えられる仕事」です。



 今、コロナ禍が終わって、子どもたちの病気が大流行しています。


 コロナ禍による外出規制とマスクで、免疫をつける機会を失ったから。


 そんな中、病児保育のニーズが急増。


 フローレンスは多くの子どもたちと働くと親御さんの力になりたい。


 あなたの力が必要です。


 まずは採用サイトを見てみてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?