見出し画像

「料理本の読書会」連載10回目のテーマは、キャンプ飯

双子のライオン堂書店の店主、竹田信弥さんとライターの田中佳祐さんの2人による連載、「料理本の読書会」10回目です。今回のテーマは、キャンプ飯。夏を迎えるこれからの季節、キャンプを楽しむ方はもちろん、自宅でキャンプ気分を楽しむ際に役立つレシピ本を紹介しながら、久々に料理の実践も。より充実した「バーベキュー」のための技や工夫を活かしたレシピ、そして買ったはよいが出番が少なかったホットサンドメーカーを活用できそうなレシピを、たくさん試していただきました。多少の焦げなど気にならないくらい楽しそうな2人のやりとりをご堪能ください。

キャンプ飯作りに役立つレシピ本とは?


田中
 みなさん、こんにちは! レシピ本から歴史の本まで、さまざまな料理本を紹介する「料理本の読書会」が今日も始まりました。ライターの田中と双子のライオン堂書店の竹田の2人が、わいわい本と料理のお話をお届けします。
竹田 今回のテーマは、夏だ! サマーだ! キャンプ飯だ! ということで自宅のベランダに集合して火を起こす準備をしております。
田中 友達と一緒にキャンプでバーベキューをするときに、役立ちそうなレシピ本をご紹介します。この記事を読めば、もしかしたら夏休みのキャンプ場のスターになれるかもしれませんね。
竹田 でも、僕はみんなでキャンプに行くよりも、一人でのんびりしたい派なんですよね。
田中 それじゃあ、ソロキャン好きにもオススメのレシピ本を紹介することにしましょう。
竹田 本格的なキャンプ飯VSお手軽キャンプ飯の回ということですね!
田中 というわけで、今回は実際に料理をしながら『アメリカン・スタイルBBQ 塊肉をドンッ!』(佐藤政人・誠文堂新光社)と『リロ氏のソロキャンレシピ』(リロ氏・マキノ出版)を紹介します。

『アメリカン・スタイルBBQ 塊肉をドンッ!』(佐藤政人著 誠文堂新光社  2018年)
『リロ氏のソロキャンレシピ』(リロ氏 マキノ出版 2020年)

本格的なバーベキューの入門書とホットサンドメーカーに特化したソロキャンプ用レシピ本


田中
 『アメリカン・スタイルBBQ 塊肉をドンッ!』の著者は、アメリカに住んでいる料理好きな編集者のようです。
竹田 かっこいい肩書きだなぁ。いつかそうなりたいね!
田中 写真や構成は素朴なんだけど、料理器具や技術についてのコラムやレシピもほどよいボリュームで、バランスのとれた一冊ですね。ソースとスパイスについては、レシピが書かれていて、特に充実していますね。
竹田 アメリカのバーベキューの歴史、魅力について書いてあるパートがあって、日本とアメリカのバーベキューの違いが、短い文章でわかりやすくまとまっています。
田中 自分で焼けるバーベキューレストランでよく見る「チャコールグリル」(炭火を使う蓋付きのバーベキューグリル)、そして本格的なバーベキューっぽいアイテムの「モップソース」(焼いている時に肉が乾燥しないように塗るソース)の使い方を知ることができて、本格的バーベキューの入門になります。
竹田 でも、難しい本っていうわけじゃないよね。冒頭にある「本書について」で、著者のスタンスが書かれているのですが、そこに表れてる。

「もちろん私としてはチャコールグリルなりで本格的なバーベキューを楽しんでほしい。でも、無くてもできるということも知ってほしい。魚焼きグリルが付いた家庭用のガスコンロがあればかなりの種類の料理ができる。(中略)とにもかくにも、どんな形でも構わない。この本のレシピが家庭料理に反映されれば、私としては目的達成といえる」

『アメリカン・スタイルBBQ 塊肉をドンッ!』 P.3

田中 レシピを忠実に再現するのではなく、自分の環境に合わせて料理するのも楽しいですよね。バーベキューは下味とソースが重要ですから、そこを自分のレシピに取り入れるだけでも美味しい料理の幅が広がりそう。
竹田 そんなわけで、今回は我が家にある、ドンキで買った安いバーベキューグリルで挑戦したいと思います。

塊肉を準備ッ!

竹田 『リロ氏のソロキャンレシピ』の著者、リロ氏はSNSやブログでアウトドア情報を発信しているソロハンター&ソロキャンパーです。
田中 表紙のベーコンとチーズのうまそうな料理は、ネットで見たことがありますね。
竹田 この料理を作る動画は、250万回以上再生されているようです。
田中 掲載されているレシピは、全部ホットサンドメーカーで作ることに特化したものなんですね。ハンバーガーをそのまま焼いちゃう豪快なものもあれば、しっかりととんかつを作ってみたり、デザートまであるんです。なんでも作れちゃうんだな。
竹田 ホットサンドメーカーって、夜中のドンキとかでテンションで買っちゃうアイテム。でも、結局1、2回使ってあまり使わないんですよね。
田中 じゃあ、ちょうどいいじゃないですか。これを機に、ホットサンドメーカーを極めましょう。と言っても、どれも具材をぶち込んではさんで焼くだけですけど!
竹田 友達とわいわい話しながらやったら、楽しそうですね。
田中 僕は調理器具が少なくてすむのがいいなと思いました。器具を洗うのってとってもめんどくさいので。
竹田 キャンプに行くってなったときに、この本の大きさもちょうどいいですよね。手のひらくらいで、出かけるときに持って行っても邪魔にならない。
田中 別に、レシピをメモして持っていけばいいんだけど、本を見ながら買い出ししたり、料理するのが楽しいんですよ。
竹田 これを読んだら、なんでもかんでもホットサンドメーカーにはさんでみたくなっちゃうから、キャンプ場に行く前のスーパーで買いすぎちゃうかも。
田中 竹田さんがスーパーで買いすぎちゃうのは、いつものことでしょ。今日も塩大福買ってましたよね!
竹田 まあいいじゃないですか、それでは調理開始です。

ソースとラブが決め手のスパイシーなバーベキュー!


田中
 『アメリカン・スタイルBBQ 塊肉をドンッ!』は、仕込みがありますので先にやりましょう。
竹田 驚きましたよ。バーベキューって準備があるんですねぇ。塊肉をドン!って書いてあるし、肉を切って! 焼いて! 食べる! くらい簡単だと思ってました。
田中 おいおい、バーベキューなめんなよ!
竹田 怖い!
田中 バーベキューを疎かにする者がいたので……我を見失ってしまいました。気を取り直して、仕込み仕込み。まず、ラブを作ります。
竹田 なんですか、それ? 愛ですか?
田中 ラブ(rub)は英語で「こする」って意味です。食材にすり込むスパイスミックスのことですね。アメリカンバーベキューには2つ大事なものがあります。1つはソース、そしてもう1つがラブです。過言ですが、肉よりも大事だという人もいます。
竹田 それはかなり大事ですね。そうと分かれば、しっかり作っていきましょう。
田中 「テキサス・ラブ」を作ります! ブラウンシュガー・パプリカパウダー・カイエンペッパーなど9種類をボウルに入れて。
竹田 いろんな粉を混ぜるんですね。
田中 はい! 「テキサス・ラブ」できた! 肉にすり込んで、炭火で焼いて完成!

ラブされた塊肉
スパイスミックスの「テキサス・ラブ」


竹田 バーベキューだから、どんどん食べちゃおう!
田中 これ! 僕が追い求めてたバーベキューの味ですよ!
竹田 めっちゃ美味い! スパイスめっちゃ美味い! ソースめっちゃ美味い! 甘い! 辛い! 肉美味い!
田中 「テキサス・ラブ」も「カンザスシティー・バーベキューソース」も完成度が高いですね。
竹田 いつのまに、バーベキューソースを作っていたんですか!
田中 ケチャップとアップルサイダービネガーをベースに、数種類のスパイスを加えたソース甘みがつよいけど、市販のバーベキューソースの500倍うまい。
竹田 今年食べた「甘じょっぱいフードランキング」暫定一位です!


追い求めていた、バーベキュー味

チキンに麺にトウモロコシ……火加減次第でこんなに使えるホットサンドメーカー


田中
 竹田さん担当のホットサンドはどうですか?
竹田 『リロ氏のソロキャン〜』の「時短ドリーチキン」を作っています。調味料を振って、ホットサンドメーカーにはさんだだけなんですが、いい匂いがしてきました!
田中 蒸し焼きになるから、火が通りやすそうですね。
竹田 生焼けになりにくそうだから、料理初心者にもおすすめ!
田中 あれ? ちょっと火が強過ぎませんか?
竹田 強火って書いてあるんで!
田中 強火にも限度があると思いますよ。
竹田 そう? まあ、もうできたし、ほら

田中 ほら……焦げてるじゃん!
竹田 いや……これもバーベキューっぽいでしょ! 大事なのは味だし! 仕込みもほとんどないし、あっという間でしたね。
田中 このレシピ簡単なので、もう1ピン作りましょう。この麺を使った「   あんかけ焼きそば」はどうですか?
竹田 中華丼の具材を麺で挟むの、美味しそうですね。
田中 今度は焦がさないように火加減調整してくださいね。

竹田 いい匂いがします!
田中 おこげができていて美味しそうです。
竹田 ホットサンドメーカーから直接食べるのが、キャンプ飯っぽいですね。
田中 家じゃ、できないですからね。この豪快さが楽しい。
竹田 え、僕はフライパンから直接食べることありますけど……。

田中 それでは、最後にアメリカン・グリルド・コーンを作りますよ。竹田さん、“アメリカン”って付くの好きでしょ?
竹田 好きですね。名前がかっこいいですが、どんな料理なんですか? いまのところ、網の上に、トウモロコシを並べただけですけど。
田中 これで終わりですよ。焼けたら、このガーリックバターソースを付けて食べます。
竹田 焼きトウモロコシじゃん!!
田中 いや、このソースがあるので、アメリカン・グリルド・コーンです。縁日の屋台では、このソースはないでしょ。この本によれば、アメリカのバーベキューでは「トウモロコシが主役」みたいですよ。
竹田 肉が主役じゃないんですね。
田中 そうですよ。と言っている間に、完成しました! 買いたて、焼きたてをすぐ食べるのもアメリカンバーベキューの真髄です。食べましょう。
竹田 あー、これ家建つわ! アメリカン・グリルド・コーン屋やろう!
田中 タピオカ屋さんの潰れた跡地、探しましょうかね。

アメリカン・グリルド・コーンで家が建つ⁉

身近な食材でも楽しめる“特別感”がキャンプ飯作りの醍醐味!


竹田
 今回は二つのキャンプ飯本を紹介しましたけど、やっぱりレシピと写真を見ているだけでテンションが上がりますね。
田中 ドラクエの攻略本のアイテムの絵がズラーっと並んでいるページくらい、上がる。
竹田 サブカルおじさんの例え方!
田中 でも、非日常感のある豪快さは、独特の魅力があるじゃないですか。ゲームの攻略本と同じですよ。
竹田 違うところは、実際に作って、またテンションを上げられるというところですね。
田中 実際にキャンプ場で作ったらテンション上がるだろうし、本当のキャンプに行けなくて自宅で作っても、いつもと違う料理の楽しみがあるし。
竹田 多少失敗しても、キャンプ飯だからって許されちゃうところもあるから、そういうところもいいよね。
田中 僕たちは、食材と一緒にキャンプの雰囲気も食べてるんです。
竹田 そういう意味では、どちらの本もストーリーがありましたね。『アメリカン・スタイルBBQ 塊肉をドンッ!』では、アメリカのスケールで料理を作る豪快さやバーベキューソースやラブのような、カスタマイズした自分だけの料理感がある。『リロ氏のソロキャンレシピ』では、一人前しかできないホットサンドメーカーを使うことで一人の特別な時間を過ごせるし、使うのは身近な食材がほとんどだからいつもの料理かと思いきや、美味しく作れた時の驚きがある。
田中 手間をかけても、かけなくても楽しいキャンプ飯に挑戦してほしいですね。


竹田 いやー、毎回美味しい物を紹介しているこの連載ですけど、今回出会った「バーベキューラブ」は最高でしたね! 僕もオリジナルの「バーベキューラブ」の調合を考えて、代々引き継いでいきたいと思います。
田中 「テキサス・ラブ」は、俺たち考えた最強のレシピ集を作る機会があったら掲載させてほしいですね。
竹田 くわしいレシピは『アメリカン・スタイルBBQ 塊肉をドンッ!』を、読んでください!
田中 ホットサンドメーカーで料理するのも楽しかったですね。
竹田 肉まんとか、餃子とか、それ入れていいの? ってレシピがたくさん載っていたから、自分も常識を疑っていろんなものをはさんでいきたいですね。
田中 ぶどうとかメロンとかやってみようかね。
竹田 え? それ美味しいの?
 
(その後、何か挟むものを探す旅に出る2人であった)
 
次回は、お菓子をテーマにした小説をお届けする予定です。


文・構成・写真:竹田信弥(双子のライオン堂)、田中佳祐
イラスト:ヤマグチナナコ

著者プロフィール:
竹田信弥(たけだ・しんや)

東京生まれ。双子のライオン堂の店主。文芸誌『しししし』編集長。NPO法人ハッピーブックプロジェクト代表理事。著書に『めんどくさい本屋』(本の種出版)、共著に『これからの本屋』(書肆汽水域)、『まだまだ知らない 夢の本屋ガイド』(朝日出版社)、『街灯りとしての本屋』(雷鳥社)など。最新刊は、田中さんとの共著『読書会の教室――本がつなげる新たな出会い 参加・開催・運営の方法』(晶文社・写真下)。FM渋谷のラジオ「渋谷で読書会」MC。好きな作家は、J.D.サリンジャー。

田中 佳祐(たなか・ けいすけ)
東京生まれ。ライター。ボードゲームプロデューサー。NPO職員。たくさんの本を読むために、2013年から書店等で読書会を企画。編集に文芸誌『しししし』(双子のライオン堂)、著書に『街灯りとしての本屋』(雷鳥社)がある。出版社「クオン」のWEBページにて、竹田信弥と共に「韓国文学の読書トーク」を連載。好きな作家は、ミゲル・デ・セルバンテス。好きなボードゲームは、アグリコラ。

双子のライオン堂
2003年にインターネット書店として誕生。『ほんとの出合い』『100年残る本と本屋』をモットーに2013年4月、東京都文京区白山にて実店舗をオープン。2015年10月に現在の住所、東京都港区赤坂に移転。小説家をはじめ多彩な専門家による選書や出版業、ラジオ番組の配信など、さまざまな試みを続けている。

店舗住所 〒107-0052 東京都港区赤坂6-5-21
営業時間 水・木・金・土:15:00~20:00 /日・不定期
公式HP https://liondo.jp/
公式Twitter @lionbookstore

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?