見出し画像

#12 noteの「公開」ボタンを押すのは、ちょっと気が引ける。

(このヘッダー画像、すごく可愛いですよね・・見た瞬間、思わずセレクトしてしまいました笑)

今日は金曜日です。今週は本当に仕事が忙しかったので、金夜を満喫せずにはいられません。お腹にちーちゃんを乗せながら、ほろ酔いでこの記事を書いています。

画像1

タイトルにもある通り、noteの「公開」ボタンを押すのは、私にとって結構勇気のいる作業です。公開前に気をつけていることは、この記事を読んで嫌な気持ちになる人がいないかどうかと、同じような気持ちでいる人の役に立てるような解があるかどうか。何度もチェックしてから、公開してきました。

ところが最近、noteを書くようになってちらほら目に入ってくるのが、「読んでもらえるタイトル」とか、「おもしろいと思わせる文章の書き方」などの記事。さらには、YouTubeでnoteを検索すると、「月○○万円稼げるようになるには」系の動画が、これでもかと出てきます。ソンナツモリジャナイノニ・・

そんなつもりじゃないのについ見てしまうと、タイトルとか、文章の起承転結とかが気になってしまって、さらに公開ボタンが遠くなった気がします。下書きが20個くらいあります。

でももっとカジュアルに、感じたことを発信したいという気持ちもあって。今日は金曜日の力を借りて、「公開」ボタンを押してみようと思います。

皆さま、よい週末を!

追記:ヘッダーはshikaさん!使用する時にお名前が見つからず(酔ってたからかな)、後日スキしてもらって判明しました。また使わせてください。素敵なイラストありがとうございます😊

こまつまい

この記事が参加している募集

#noteの書き方

29,240件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?