Eテレが好き

繊細な人間を気取るつもりはないのですが、最近ワイドショーを観るのが辛くなって、あまり観ていません。

以前は芸能人のスキャンダルとか大好物で、野次馬根性丸出しで見ていたのですが、最近の不倫騒動とかで個人を徹底的に責める感じが苦しくて…。責めている人は生きてきて失敗を一度もしたことないの?と思ったり、元々人が一方的に責められたり、謝っている姿を見るのが嫌でした(本人に責任があるとしても)。

前の職場がブラックで少し心を病み、昨今のコロナ騒動でワイドショーで明るい話題を探すのも難しく、以前のように無責任にテレビを楽しめなくなっているのでしょう(ニュースもほとんど新型コロナが枕詞についていて内容は辛い内容だったりします)。

時計代わり見ていた、朝のワイドショー、昼のワイドショー。それを止めてわたしが観ているのはEテレです。子供が小さい頃はお付き合いで観ていたのですが、今は真剣に楽しい。明るい、カワイイ、真面目、ためになる、誰も責めない、なんか自分が許されているような気持ちになりました。

デザインあ ピタゴラスイッチ などは大人が見ても素晴らしいですし、子供向けや、学習番組に思わぬアーティストや俳優さんが楽曲提供していたり出演したりしてそれを探すのも楽しいです。

5分番組が充実していて、わたしは 2355 0655 びじゅチューン てれび絵本 などがお気に入り。みんなのうたや名曲アルバムは昔からありますよね。

今は特に ねほりんぱほりん ソーイングビー 日曜美術館 などを観ています。ドキュメンタリーやバリバラなどEテレって結構攻めています。

現実逃避なのかも知れませんが、わたしはEテレに助けられているのです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?