見出し画像

IGTVへのプチ考察。

話題のIGTVをちょっと空いた時間に覗いてみました。そこで感じたことをつらつらと書いていきます。

まずハイブランドの縦型動画がクオリティーが高い。高クオリティーの縦型動画を見たことがなかったので、ものすごく新鮮。Gucciが個人的に好き。

あとはちらほら縦型で高クオリティーの動画をあげてる人がいて、僕が個人的に注目してるのが、あさぎーにょさん。歌ってみたをIGTVでまったく新しいものにしている。

YouTubeも昔からセンスすごいなと思ってみてたんだけど、Voicy始めたくらいからインフルエンサーの最先端ってイメージで注目してます。ゆうこすさんと並ぶ存在になりそう。

ちなみにほとんどのアーティストがYouTubeにアップしている横型MVを上下を色でつぶしてそのままアップしているのが多い。

これはこれでスピード感もって対応できるのでいいっちゃいいんだけど、あさぎーにょさんの動画に比べると圧倒的に新鮮さがない。

そしていわゆるYouTubeでありそうなコンテンツを縦型に変換してるのが、ゆうこすさん。

安定のクオリティー。このパターンのプチ番組形式にすれば、PR動画も簡単に入れられそう。

ただIGTV全体でみると、YouTubeほど作りこまれてない動画が多い。人気の動画を見てもストーリーズの長いバージョンみたいなのが多い。しかも海外の人のものが多いので、そこまで見る気がしないかも。言葉わかんないし。

あとはIGTVの一つの動画を見ていいなって思っても、その人の動画一覧を見つけるまでの導線が遠い。インスタのプロフィールトップまでいかないと見れない。IGTV内でそれができるといいな。

現状、インスタのフォロワーが動画を見にいっていて、いわゆるIGTVからファンになるっていう設計がされてない。IGTVのところにオススメとかあるんだけど自分が見たいのとは全然マッチしてなくて、インスタの検索のようになんで自分がこういうの好きなの知ってるんだ!照みたいなのがほしい笑。

今の設計のままだとYouTubeのようなここから知ってもらうという、ファンになるための入口というより、その上の階層のファンをより濃くしている役割になっている気がする。できればYouTubeの関連動画やインスタの検索のように、IGTVから知ってファンが増えるような設計にしてほしいなと思う。

XOXもさっそくマネージャーの井上くんがINO FILMという謎の動画で縦型動画でIGTVやってます。普段、あんまり見せないようなメンバーの心境や普段のオフショットが伝わるかなと思います。メンバーとご飯食べたり控室だったりでいろいろ話合ってるんだけど、応援してもらってる皆さんにそういう熱というのか心境の部分って全然伝わってなかったと思うので、IGTVで伝わればうれしいなと。

チェックしてね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?