見出し画像

アジア紀行~ベトナム・ハノイ①~

ベトナム北部へ

ベトナムは日本と同じように南北に長い国だ。これまで2回のベトナム行では、南部のホーチミン・シティ、ミトー、中部のフエ、ダナン、ホイアンなどを旅してきたが、今回はいよいよ北部に出かけようと思う。目的地は、首都ハノイ(Hanoi)と、中国との国境に近いところにある山岳少数民族が住むサパ(Sapa)である。
のべ14日間の滞在予定なので、ビザは不要だ。
このnoteでは、「ハノイ編」と「サパ編」を分けて書くことにする。

雨のベトナム

今回のベトナムの旅の半分は雨だった。旅先で傘を購入したのは、たくさんの旅の中でも、今回だけだ。そのことについては、またどこかで書くことにする。
いつもの通り、チャイナエアラインで、関空~台北経由で目的地に向かう。帰りは台北で4泊してから帰国する予定だ。
関空から朝10時発のチャイナエアに乗り、台北で3時間の待機のあと、15時半発のベトナムエアに乗り換える。3時間弱のフライトで、ハノイ・ノイバイ空港に到着。日本との時差は2時間だ。ここは国際空港とはいうものの、関空からやって来ると、空港の建物の古さが目につく。
入国はパスポートを見せるだけで、荷物の検査もゆるかった。

ターミナル内でまず1万円を現地のベトナムドンに両替する。
 1万円 → 211万ドン
大金持ちになったような気分。
空港からはエアポートタクシーに乗る。南のハノイ中心部まで約45km。若い運転手で、エアコンも入れず、窓を開けて走る。熱く湿った空気が車内になだれ込む。運転手はいっさいしゃべらない。窓外の車道を走るバイクや自転車を追い抜きながら、車線を変更する。思わずシートベルトを締める。ハノイの町中の道路は大混雑で、もうどこを走っているのかさっぱりわからない。それでも1時間後に、ハノイでの拠点となるAranya Hotel の前に到着した。料金は35万ドンだった。
Aranya Hotel は、町中の小さなホテルだが、こぎれいで便利な場所にあり、申し分ない。

何よりも、朝食付きで1泊1,400円という安さが魅力だ。

もうすっかり日が暮れてしまった。移動だけで丸一日。直行便ではないので、それも仕方がない。
午後8時、ナイトマーケットが出ている通りに向かう。途中にツーリストの「シン・カフェ」があったので、「ハロン湾 1DAY」というツアーというのがあることを確かめる。ここは是非行きたい所だ。
ナイトマーケットに到着したとたん、空がピカッと光った。稲妻だ。続いて雷鳴がとどろく。あっという間にスコールが降り出した。通路が川になりそうな、すごい雨だ。身動きがとれず、店先で雨宿りする。1時間たっても止みそうにないので、小雨になった間に、軒づたいにホテルに戻った。


翌日も雨

翌日も朝から雨。朝食でレストランにいる頃は曇り空だったが、すぐにポツポツと雨粒が落ち始め、やがて本降りになった。

日本から持ってきたレインウェアの上下に身を固めて外に出るが、帽子があっという間にずぶ濡れになり、雨がしたたり落ちる。急いでホテルに戻って傘を借りる。
再出発。目的地はハノイ駅だ。だいたいの方角を頭に入れて、駅と思われる方向に歩くが、このハノイもホーチミンと同じように、道がきれいに交差していない。雨のせいで、地図を広げることもままならない。ここは人に駅までの道を尋ねるほうが確実だ。
 A あっちの方向、と指さす。
 B かなり遠いよ、と身振りで示す。
 C まっすぐに行って、左に折れて・・・と親切におしえてくれるが、覚えられない。
結局、不確かなまま、もう一度地図を見て、今いる場所をやっと探し当てる。ハノイ駅は、3ブロックほど先の突き当たりにあるようだ。


ハノイ駅

雨の中をしばらく歩くと、「GA HA NOI」という大きな表示がある古い建物にたどり着いた。これがハノイ駅だ。ホテルから1時間もかかってしまった。あとでGoogleマップで調べたら、たった1.2kmしか離れていなかった。

ハノイ駅にやって来たのは、3日後に移動するサパの入口に当たるラオカイ(Lao Cai)駅までの夜行列車のチケットを購入するためだ。
待合室には大勢の人がいる。

さて、チケットはどの窓口で購入すればいいのだろうか? 

とりあえず、どこかの窓口で尋ねることにする。
〈窓口A〉ツアー専門の窓口だった。ラオカイ行きの寝台車の料金は70万ドンだという。あっちで買えばもっと安いと言われる。「あっち」てどっち?
〈窓口B〉応対したのは、機嫌が悪そうなお姉さん。片道54.5万ドンという。どの列車かときくとが、話がうまく通じない。迷っていると、インフォメーションセンターへ行け、と言われる。探したが、どこにあるのかわからない・・・。
〈窓口C〉ちょっとやさしそうなお姉さん。さっきと同じ片道54.5万ドンという。しかし、帰りの寝台車のチケットがとれない。ハードシートならあるという。値段は半額の22.5万ドン。これ以上迷っても仕方がないので、往復分購入する。

7/30  20:35  Ha Noi~Lao Cai  4人用コンパートメント
8/4      18:40   Lao Cai~Ha Noi  ハードシート     

さて、どんな列車の旅になるのか、楽しみだ。

雨は相変わらず降り続いている。

帰りは道に迷わなかった。この雨、いつになったら止むのかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?