見出し画像

これからプログラミングを始めようと思っている過去の自分へ

最近発売されたiMacのグリーンを購入して作業効率うんぬんよりもAmazon Primeで見始めた東京リベンジャーズが止まりません。
おもしろすぎです笑

最初の記事は自己紹介でしたが、次に何から書いたらいいかなかなか思いつかず数日経過してしまいした・・・笑

最初は自分のメモ的な感じでいいかなと思っていたのですが、
全くの未経験の人でも理解できるような言葉遣いを意識したいなと思います。
これからプログラミングを始めようとしている過去の自分に向けて。

この業界って横文字多いんですよね。めちゃくちゃ。
んで、ちょっと知識つくとやたらと難しい言葉使いたがっちゃうのは、誰もが一度は通る道なので今となっては可愛いもんです笑

ちなみに普段はJavaScript(Node.js含む)を扱っており、案件ではPHP、個人的な趣味でPythonを学んでいたりします。

こういうプログラミング言語(パソコンが理解できる言語のこと)ってたくさん種類があるんですけど、最初何の言語からやったらいいのか分からないっていうこともあるかと思います。

作成するものによって向き不向きはあるのですが、個人的にはJavaScriptという言語がいいのではないかなと思います。

理由を簡単にいうと、利用者の目に見える部分(フロントエンド)と目に見えない複雑な処理(サーバサイド)で扱う言語が異なるのが一般的なのですが、JavaScriptは両方いけます👍

ちなみにJavaというプログラミング言語があるのですが、JavaとJavaScriptはイギリスとキリギリスくらい違います。阿藤快と加藤あいくらい違います。

あと、パソコンでメモ帳とかのファイルは「●●.txt」(テキストファイル)という形なんですけど、このドット以降の部分を拡張子と言います。
で、JavaScriptの拡張子は「●●.js」になります。

ということで、JavaScript以外の言語の記事も書きますが、JavaScript関連の記事が今後多くなりそうなので、今日はそのご報告の記事になります笑

需要あるかな?笑

承認欲求が強くなってきたので、今日はこの辺にしておきます。

ではまた〜


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?