見出し画像

「風呂グ」初めてみます!

山形に住んで4年。山形県内で移住後に行った温泉施設の数、71箇所(多分・・)。

地方ってなかなかネットに情報が出ない温泉も多くあるので、日記がわりに温泉ログ、通称「風呂グ」を付けていこうと思います。

山形の温泉を楽しむ為に嬉しいものはコレ!

画像1

やまがた日帰り温泉パスポートです。(諸事情あって、これは去年のもの)

最新版(vol.6)は、山形県内を中心に宮城・秋田・福島など、全129軒の施設が掲載されています。

日帰り温泉パスポートは1冊1,000円。1年間使えます。

割引は50円〜半額まで様々ですが、私のように日常的に温泉に行く人には良い道具です。

山形は温泉がお手頃価格!

そうなんです!

公共浴場で150円とか200円はよくありますが、通常の温浴施設でも300円〜500円がほとんど。

観光地のホテルなどでも1000円するところは稀です。

東北各県の無作為に数件をピックアップして、平均価格を調べたことがありますが、山形は一番お安い価格でした。

庶民の生活の一部に温泉が入りやすいわけです。

ということで、そんな温泉大好きな私が行った温泉の感想文を時々投稿します。

ぜひお付き合いください!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?