マガジンのカバー画像

おさんぽ日記

56
運営しているクリエイター

#京都

森見登美彦ワールドさんぽ

森見登美彦ワールドさんぽ

梅雨もふんわり明けて、いよいよ夏本番。
夏といえば思い出されるのが、大学生の頃に住んでいた京都の祇園祭。そして京都といえば思い出されるのが、森見登美彦先生の小説の舞台となった街の景色たち。軽妙かつ独特な言い回し、言葉と言葉の四則計算でなんだか奥深かったり意外とさっぱりしていたり、分かったような分からんような、そこはかとないオモチロサがやみつきになる森見登美彦ワールドへ、いざゆかん。

今日は、そん

もっとみる
丹波篠山さんぽ 前編

丹波篠山さんぽ 前編

2022年10月、会社から長い休みをもらって旅行へ出かけました。
タイトルの通りメインの滞在先は兵庫県の丹波篠山市ですが、前日譚としてまずは京都へいってきました◎

無鄰菴は、明治27年(1894)~29(1896)年に造営された山縣有朋の別荘です。
庭園は七代目小川治兵衛により作庭された近代日本庭園の傑作で、京都の吉田山や鴨川など里山の風景が造り込まれています。

京都旅はここまで!京都〜大阪〜

もっとみる