マガジンのカバー画像

中華民国(台湾)台北市への旅

8
中華民国(台湾)台北市への旅まとめ
運営しているクリエイター

#國父紀念館

中華民国(台湾)への旅⑤

中華民国(台湾)への旅⑤

忠孝敦化駅では、まずお土産を購入。「糖村 SUGAR & SPICE」という店でヌガー〔牛乳糖〕を買った。アーモンド・抹茶・いちご味のものを2袋。

その後、おなかが空いてきたなあと思いつつ國父紀念館駅まで歩いた。

気づけば15時を回っていた。駅を通りすぎ、建築中の台北アリーナを右に見ながら向かった先は「松山文創園區」。屋内外に大小さまざまで独創的な展示がたくさんあり、とても興味深かった。屋内(

もっとみる
中華民国(台湾)への旅⑥

中華民国(台湾)への旅⑥

4日目の朝、少し遅めに起きた。この日の予定はカツカツなのにもかかわらず。
まず向かったのは國立國父紀念館。前日に中に入らなかった建物。中に入ると、正面には大きな孫文像。とても威厳がある。さらに微動だにしない衛兵、そしてその交代式。必見もの。建物内部は広く、どこをどう見て回ればよいのか正直難しいところではあった。順路もよくわからなかったし(というか、ないのか???)。像があるフロアのほかに、孫文にま

もっとみる
中華民国(台湾)への旅⑦

中華民国(台湾)への旅⑦

台北101/信義駅に戻ったのは、2月上旬に開催されていた「光源台北(台灣燈會在台北)」を見るため(5~19日)。ランタン祭であり、イルミネーション祭でもある。
まずは夜ごはん。Breeze atre Nanshanなどを見回り、フードコートで夕食をゲット。台湾っぽい麵料理。おいしかった。

そして再び外へ。市政府や台北101の壁でプロジェクションマッピングをしていたり、國父紀念館のスクリーンで動画

もっとみる