マガジンのカバー画像

心の理論

17
心の健康を考え安心を育み望み通りの未来を引き寄せるマガジンです。
運営しているクリエイター

#繊細

迷わず電話 189 いちはやく

痛ましいニュースで気持ちが辛い。 例えば、児童虐待が疑われる事件報道が目につきます。 繊細な共感力の高いかたは 相手の痛みを深く受け止めることもあり “虐待の連鎖” “社会は止められなかったのか” とメディアを見て心痛めている方も多いでしょう。 辛い時は、スマホやテレビをoffにしていったん情報から離れることをお勧めします。 でも自分の身近なところで本当に問題が起こってしまったら? そんな時、私たち一人ひとりにできることがあります。 児童福祉法では、『保護を要する

いじめられた経験があるとなぜ生きづらいのか気づきました

ご覧いただきありがとうございます。 私、気づいちゃいました。 これまで自己肯定感を学び 心理学を学び さまざまなサイコセラピー(心理療法)を学ぶ中で 生きづらかった と自分に気づくことはできるようになったけど どこか、「まだ何かある」感じがしていました。 それは自分が思っている過去のデータにありました。 過去の記憶 幼いころ母親は厳しかったので よく叩かれたし 褒められたことはないし 文句しか言われませんでした。 体が痛いと言えば「痛い痛いってうるさい」 お菓子食べ

自己肯定感 高い低い の呪縛を解く

ご覧いただきありがとうございます。 「自己肯定感」が注目されて 自己肯定感を高めよう 自己肯定感が低い人の特徴 自己肯定感を高めるには といった情報を多く見るようになりました。 しかし、ちっとも自己肯定感が高まらない、自己肯定感がよくわからないままの人も少なくないでしょう。 実は、自己肯定感を高めるには2つの入り口があるのです。 自己啓発を学ぶグループに入ったとします。 みんなすごいな 周りからこんな自分はどう思われるだろうか みんなと同じように振る舞えないな と思え

繊細な心は植物の世話と同じです〜情熱の薔薇 THE BLUE HEARTS〜

ご覧いただきありがとうございます。 繊細な心は、限界まで頑張りきっちゃたりするんですよね… 例えば、心療内科に行ったのに5分も話聞いてくれないの!? みたいな感じで 「思ってたのと違う!」と思ったらもう、期待はずれだ、自分でなんとかしなきゃ、裏切られた、とまで思い込んじゃうのです。 そう、思い込みなんです。 多くは、自分の事を相手に明け渡してしまっていることが 「思ってたのと違う!」を引き起こします。 病院に行ったら、先生が自分の事をわかってくれて先生が治してくれると期

メンバーシップ新コミュニティ「ココロノリロン」始まります。

こんばんは。 七夕の今日、いかがお過ごしですか。私は神社へ参拝してきました。 さて、7月13日からnoteの新機能メンバーシップにて 新コミュニティ「ココロノリロン」がスタートします。 コミュニティの概要をこれから少しずつお伝えしていきます! ぜひチェックしてください。 7月13日の開始まであと少し! スキ!やコメント、おすすめしていただけたら嬉しいです。