見出し画像

”ひなあられ”とともに”おこしもの”も

昨日はひな祭りでしたね。

飾られて雛人形はもう片付けられてしまったのでしょうか。

私の雛人形は小さいけれど5段まである大所帯です。

息子だけなので今は出していませんが、せっかくなので移住したら出してみてもいいかも。

男の子かつ食いしん坊の息子は、3月3日といえば、雛人形よりもひなあられよりもおこしもの

ただ米粉を練って型に入れて蒸すだけのおやつですが、良い米粉だと甘みがあってそれだけで美味しいです。

米粉だから食べた満足度も大きく、好評。

東海出身ではない私は、保育園で話に聞き知りました。

少し色もつけて作るとまた華やかです。

今年は近くの金物屋さんで、型も購入。

なかなか季節の行事じゃないと食べないから、祖父なんかは懐かしそうに頬張ります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?