見出し画像

現役の形見

このミシンは祖母の形見の品。

メーカーはトヨタ。
トヨタがミシンを作っていたとは知らなかった。
裁縫が好きで編み物も得意な祖母が当時は高級なこのミシンを購入した。
それは40年前ほどの話。

祖母が亡くなって、このミシンを引き取った。
他に私用の子供のお箸が丁寧に残っていた。
私はこの二つを大切に持ち帰った


箸は丁寧に保管した。
ミシンは現役で使用している。
古いミシンで足踏みのペダルがある。
子供服や幼稚園バックから、カーテン…最近ではマスクも作った。

画像1


ちょっと乱暴に糸を引っ張ったって平気でガサツな私にはぴったりで…そんなのに慣れてるせいか、
友人の電動ミシンで糸が絡まった時にそれをやったら怒られた。

よく調子は悪くなるミシンなのだが自分で直す。
電動ミシンは無理だけど、アナログのようなシンプルなこのミシンはオイルやネジで調節するだけで動いてくれる。

この古いミシンを見れる業者も少ない。
数年前に年老いた業者さんは修理できたけど、これからこのミシン修理してくれる人いるのかな?
もう、部品がないから部品が劣化して壊れたら、さようならになるのかな?

それは悲しい。

三世代お世話になったミシン。
大好きなおばあちゃんのミシン。

優しさ気持ちで胸がいっぱいになるミシン。

いただいたサポートは立派な魔法使いになる為に使わせていただきます❤