マガジンのカバー画像

心のお悩み解決情報

78
元教師の心理カウンセラー前田泰章が【人間関係・心の悩み】に役立つ情報を、実体験を通して語っています。毎回、気づき・発見を促せる内容をお届けいたします!
運営しているクリエイター

#心理療法

#78 自分らしい職業の探し方

「心のストレッチルーム」前田泰章です。 今回のnoteは、「自分らいし職業の探し方」についてのお話しです。 「好きな仕事をしたい!」 「自分にあった仕事をしたい!」 「天職とめぐりあいたい\(~o~)/」 今、こんなふうに考える若者が増えているといいます。 20代の頃の自分自身を振り返ってみても、そうだった記憶があります。 好きな仕事、やりたい仕事をして生計を立てる。 自分らしい仕事に就いて自分らしく生きる。 もちろん、それ自体を目指すことは素晴らしいことで、決し

#77 事実を正確に受け止めるコツ

「心のストレッチルーム」前田泰章です。 今回は、「事実を正確に受け止めるコツ」についてのお話です。 意外と、「事実」を歪んで受け止めている人は多いものです。 たとえば、あなたの周りに、約束をすぐドタキャンしてしまう友人がいるとします。 あなたはその人のことをどう思いますか? 「あの人はいつもそうだから、仕方ない」と諦めますか。 それとも、「最初は急な仕事だったし、前回は病み上がり。今回は不機嫌だったから」と相手の立場で考えますか。 「何かおかしいな」を無視しないど

#76 他人の応援をしすぎない。その行為は誰のため?

もし、骨折をして歩けない人が目の前で、あなたに助けを求めてきたらどうしますか? もちろん、手助けをするでしょう。 では、その人が翌日もまた助けを求めてきたら? 大方の人は、やはり手助けするでしょう。 では、その翌週も、その翌月も同じような状況だったらどうでしょうか? 「リハビリをするとか、自分で治そうって気はあるのか?」きっとそう思うでしょう。 応援しすぎると、その人はどんどん弱くなる変わりたい!今よりよくなりたい!と思ったら、最後は自分で動くしかありません。

#75 新しい自分になるコツは、小さく動き、小さく変えること。

何らかの成果を手に入れる人と、それができない人の差というのは、思ったことを「思っているだけの人」か、「行動している人」かというところではないでしょうか。 3週間だけ小さく動いてみよう!たいていの人は、取り返しのつかない状況になってやっと気がつきます。 たとえば、身体のメンテナンス。 忙しくてパソコンの前に座りっぱなしで、根をつめて仕事をし続けている人がいるとします。 なんとか気合いで乗り越えることはできたとしても、そのしわ寄せは確実に身体に出てきます。 気がついたら

#74 分度(ぶんど)を守る難しさ。二宮尊徳(金次郎)4つの訓え。

「心のストレッチルーム」前田泰章です。 これからご紹介する考えは、先人の訓えと、私の経験から学んだことです。 ですので、全ての人がそうしたほうがいいというわけではありませんので、参考程度にして頂けたら幸いです。 二宮尊徳(金次郎)の4つの訓え人として大切なことはたくさんあると思います。 人それぞれ違うと思いますし、違っていて当たり前です。 次にご紹介する、二宮尊徳(金次郎)の4つの訓え(おしえ)は、私が幸せな人生を送り続けるために、大切だと思うことです。 まだまだ

#73 人生は自分自身にどんな質問をするかで決まる

「人生は自分自身にどんな質問をするかで決まる」と言われたら・・・ みなさんは、自分自身にどんな質問をしますか? 「質問なんて、誰かと話すときに日常に使っているよ」 な~んて侮っていませんか? 何気なく問いかける「質問」には、実は相手の意識を変えてしまうほどのパワーが秘められています。 「質問」は、相手の意識が向く方向を決定づける先導役「質問」をなげかけられると、私たちの頭の中ではどんなことが起こるでしょうか。 意識はひとつのことにしか焦点を当てられませんから、誰かに

#72 大切な相手から、今苦しくてしかたがないと相談を受けたら?

✅「今苦しくてしかたがない」 ✅「生きているのが苦しい」 と、大切な相手から相談を受けたら、あなたならどのように答えますか? 今回のnoteは、カウンセリングで使う、少し高度なテクニックをご紹介します。 相手の感情を代弁して労う相手の感情を代弁することで、相手を労うことができます。 相手は、自分の感情をわかってもらいたくて、あなたに話しをします。 だから、相手がどういう気持ちでその話をしているのか、相手の感情をくみ取って、それを代弁することで、深い共感が生まれるのです。

#71 論語から学ぶ。受け入れられない相手との接し方

✅どうしても受け入れられない相手がいる ✅愛したくても愛せない人との接し方が分からない といったお悩みを抱えている方へ。 今回のnoteは、その解決のヒントになるお話しをご紹介します。 社会の中で人間関係を築いていくうえで、避けられないことがあります。 それは、「身内や組織には、相容れない人間、愛したくても愛せない人間が往々にしている」という現実です。 人間には好悪の感情がある以上、仕方のないことなのかもしれません。 自己啓発や、心理学、一般的な宗教であれば、こうし

#70 嫌な出来事(苦手な相手)の印象を瞬時にやわらげる方法

✅嫌な出来事をいつまでも引きずってしまう ✅苦手なあの人の顔を思い出すと気分が悪くなる そんなお悩みを抱えてらっしゃる方に、日常生活でも簡単にできる、NLP(神経言語プログラミング)のテクニックをご紹介します🎁✨ プロのカメラマンが撮った女性の写真。とても美しく、ついうっとり見とれてしまいますよね。 女性の魅力を引き出し、さらに魅力的に撮るテクニックのひとつに、「ソフトフォーカス」があります。このソフトフォーカスがお悩み解決のヒントになります。 ソフトフォーカスを意識

#69 小さなことを大げさに考えて悩んでしまう人へのアドバイス

「小さなことを大げさに考えて悩んでいる人」あなたの周りにいませんか? そういう人に、「そんな小さなこと気にするなよ!」とか、「大げさに考えすぎなんだよ!」と言っても効果はありません。 なぜなら、本人にとっては、大きな苦しみだからです。 では、どんなアドバイスをすればいいのでしょうか? 「小さなことを大げさに考えて悩んでいる人」には、こうアドバイスしてあげてください。 そうすることで、悩みは小さくなります。 NLPを使ったセラピーでは、頭の上にスクリーンをイメージし

#68 暗く考えてしまう過去の印象を明るくする方法

「心のストレッチルーム」前田泰章です。 https://youtu.be/pAfj-gv3lbU 今回は、「暗く考えてしまう過去の印象を明るくする方法」についてのお話です。 以前、私はレストランの店長をしていました。 25歳ということもあり、未熟だった私は、従業員に総スカンをくらってしまいました。 「なんであんたみたいな人が店長なの!」 「もうこんな店で働きたくない!」 まさに暗い過去。 その時の映像を思い出すと、白黒テレビを観ているようで、暗いんですね。 思

#67 つらい過去の思い出を弱める具体的な方法

「心のストレッチルーム」前田泰章です。 今回は、「つらい過去の思い出を弱める具体的な方法」についてのお話です。 みなさんは、つらい過去を思い出した時、または、思い出したくないのに、思い出してしまったとき、どうされていますか? 「あ~、また思い出してしまった、嫌だなあ」と、気分が落ち込んだり、 不安になったり、嫌な気分になったりしていませんか? 今回は、そんな「つらい過去」を思い出してしまったときの対処法です。 では、さっそく始めましょう! つらかった思い出をひとつ

#66 悪口・愚痴・うわさ話のかわし方

「心のストレッチルーム」前田泰章です。 今回は、「悪口・愚痴・うわさ話のかわし方」についてのお話です。 私事ではありますが、以前、女性の多い職場で働いておりました。 私以外全員「女性」という日も。 立場上、管理する役職だったのですが、これがまた大変でしたね~~~(>_<) 私が未熟だったというのもありましたけど、「悪口、愚痴、うわさ話」がはびこる職場でした。 今では「いい経験をさせてもらった!」と思えるようになりましたが、あの頃にはもう戻りたくないというのが、正直

#65 扱いづらい年上の後輩をもった時の対処法

「心のストレッチルーム」前田泰章です。 年上の女性や男性が部下や後輩になると、結構、気を遣いますよね。 年下の後輩と同じように扱うわけにもいかないし、だからといって差別をするわけにもいかない。 しかも、相手に経験やそれなりのキャリアがあると、逆に指摘されることなんかもあります。 どう接すればいいのか??? 非常に悩んでいる方も多いのではないでしょうか。 でも大丈夫! そんなに難しいことではありません。ポイントさえ押さえておけば、味方になってくれるかもしれません。