息子を信じたり疑ったり

くどいようだが、自分はシングルファザーだ。

息子を一人で育てている。

自分の精神と命を注いで育てたからか、人に優しく、とても良い子に育っている。

そんな息子にとって、親らしい親は自分一人しかいない。

自分がたった一人の親である以上、息子にとって一番安心できる場所として、優しくしてやりたい。


しかし、そんな息子も少しずつ「やりたくないことを嘘で誤魔化す」ようなことが増えてきた。


息子の言うことは全て信じたい。

ひとり親の子供にとって、親に信用されないことほど辛いことはないだろう。

ただ、明らかに嘘をついている時は、その嘘をキチンと叱らなければならない。


その加減が物凄く難しい。

交友関係ほぼほぼ断絶されているのでアドバイスをもらうこともできない。

とりあえず一旦飲み込むけど、別の機会に「嘘は良くないことなんだ」と説くことでことを成している。


シングルだと、息子が一番影響を受けるのは恐らく自分とのやり取りや過ごした時間。


息子にとって嫌な思い出にならないよう気をつけて一緒に過ごしたい。

この記事が参加している募集

#育児日記

47,567件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?