見出し画像

ひきこもりママ\息子と一緒にやりたいゲーム

やりたいゲームが多すぎて、困るぜ!

Factorio/ふぁくとりお

この時間泥棒!資源を集め、技術を研究し、施設を建て、生産を自動化し、敵と戦いながら、墜落した惑星から脱出するゲーム。

SATISFACTORY/さてぃすふぁくとりー

こちらは、上記のFactorioが3Ⅾになった感じ!

ASTRONEER/あすとろにぃあ

宇宙の辺境を探検し、過酷な環境で命にかかわる危険を犯しながら、貴重なアーティファクトや資源を発見し、拠点を作ったり、広大な惑星を探索するために乗り物を作ったり、地形ツールを使って環境を自由自在に変貌させるなどの様々な行動が可能です。

RAFT/らふと

いかだに乗って世界の謎を解く!広大な海をいかだで渡りながら、資源を集め、衣食住を整えていきます。いかだの上に自分だけの家だって建てられちゃいます。サメには気をつけて!

NO MAN'S SKY/のーまんずすかい

無限の宇宙を舞台とする、探索と生存をテーマとしたSFゲームです。

Subnautica/さぶのぉてぃか

不思議と危険に満ちた未知の海洋世界を探索しながら、惑星の謎を解明していきます。水と食料の探索や、緑豊かな珊瑚礁や火山、洞窟などを探検するために必要な機器をクラフトしたり、潜水艦を操縦したり、拠点を建築したり。海版マインクラフトですね。大好きです。

Craftopia/くらふとぴあ

サンドボックスのように木や石を掘り、オープンワールドのように広大な世界を冒険し、サバイバルゲームのように飢えと戦い、牧場系ゲームのように畑を耕し作物を育て、ハクスラのようにダンジョンに潜りレア武器を集めて、工場シミュレーションのようにすべての作業を自動化し、ハンティングアクションのように巨大生物を狩り、ファンタジーRPGのように魔法を唱える。

やりたいことが全部つまってる!?恐ろしいゲームだ。

Oxygen Not Included

    /おきしじぇんのっといんくるーでぃっと

惑星の地下で、素材を集め、生き残る為に科学技術を研究し、作成するゲーム。簡単な説明だが、めちゃめちゃ難しそう。。。複雑ぅ~


息子と私のゲームの好み、偏ってるな~



この記事が参加している募集

#全力で推したいゲーム

13,760件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?