こんにちは!ここまるです!!!今回は入社して1週間経った感想について書き綴っていこうかと思います!
 入社して働き始めて1週間が経った今、まず思うことは

うああああっ!つ゛か゛れ゛た゛あ゛あ゛あ゛!!!!!!

 こうなることは予想していたのでそりゃそうなりますわなという感じです笑
 まず初日。出社する時の緊張感は半端じゃなかったです。それもそのはず、新入社員研修の時はそれまでに見知った同期や面接の時にお世話になった人事の方がいたのに対して、店舗配属初出勤は誰の顔も知らない状態でどんな人が店長なのか、どんな人が一緒に働いているのかといった情報が全くなかったからです。
 ド緊張しながら店に入ってまず最初の挨拶。
「おはようございます!今日からここに配属になりましたここまるです(流石に本名です笑)!」
ここは前々からイメトレをしていたので自然な笑顔とハキハキした声でできました。
 その直後に店長と初めての顔合わせ。物腰柔らかそうな方で一安心。副店長の方も元気に満ち溢れている方でとても接しやすくて一安心しました。やっぱり初めの挨拶での第一印象が功を奏したのか(?)、お店の皆さんから明るく元気な子が入ってきてくれたと喜んでいただけました。やっぱり最初の挨拶ってすんごく大事なんだなと身をもって感じました。いや今まで最初の挨拶を蔑ろにしていたわけではないんですけど、意識してやったのは初めてなので(笑)

そんなこんなで初日が終わって2日目から丸一日の勤務が始まりました。午前中に働いて先輩社員からフィードバック、それを踏まえて午後を働いて先輩社員からフィードバック、といったサイクルをくり返しやって、どこが良かったのか、改善点はどこか、気づいたことはなにかなどのレポートを一日の終わりに記録してきました。
  正直少し面倒臭いなと思いましたが、やっぱり働いていく以上毎日少しづつでも成長・上達しない限りは自分自身のことで精一杯になってしまうので、こういった学びの機会を頂いていることにすごく感謝だなぁと思います。
 1日1日の目標を明確にしてその目標を達成していくことで、自分自身の成長はもちろん、1日を通してどんな価値を生み出すことができたかにも着目していけたらなと思います。

 新社会人として1週間働きましたが、まだまだ始まったばかりなので、この新鮮な気持ちを忘れずにまずは1ヶ月、繁忙期であるGWまで楽しみながら頑張っていきたいなと思います!

 今回も長々とありがとうございました。また気ままにゆるゆると書いていこうかと思いますので今後ともよろしくお願いします。

 それではまた次の記事で!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?