マガジンのカバー画像

note大学『哲学部』あなたの世界にはあなたの色を付けよう

464
『この世界を楽しむ』 「幸せ」も「不幸」も人が作ったもの。 同じ出来事が起こっても、人によって感じ方は違う。 全ては心次第。物事には、表もあるし裏もある。 光もあるし、影もある。…
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

『志学』という研究機関と『向学』という教育機関を創設しては居住する

1 挨拶 皆さん今晩は。本日は、将来の自分の拙作『論語』を見直して、改めて「『志学』という研究機関と『向学』という教育機関を創設しては居住する」という構想を改めて構築しました。  自分は、「内界」という時空にて、『志学』という研究機関と『向学』という教育機関を創設し、その場所に居住しては、研究活動を行っては、教育活動を行って、「外界」という時空にて、『論語』という拙作を完成と出版することを志している。  以下の通り、皆さんにご紹介いたしますので、宜しければ御覧下さいませ。

『愛国詩集』(詩集Ⅸ)「ベトナムでの汚職」

1 挨拶 皆さんこんにちは。先程、『愛国詩集』(詩集Ⅸ)「ベトナムでの汚職」を完成させましたので、以下の通り、文献と共にご紹介いたします。 2『人文佳品 剛直な猛省の愛国詩集』詩文Ⅰ EPCO =ミンフン事件 詩文Ⅱ プロジェクト・マネージメント・ユニット18事件 詩文Ⅲ パシフィック・コンサルタンツ・インターナショナルのベトナム官僚贈収賄事件 詩文Ⅳ 提案112事件 詩文Ⅴ アメリカのネクサス・テクノロジー会社のベトナム官僚贈収賄事件 詩文Ⅵ オーストラリアのセ

『愛国詩集』(詩集Ⅷ)「ベトナムの命数」

1 挨拶 皆さん今晩は。先程、『愛国詩集』(詩集Ⅷ)「ベトナムの命数」を完成させましたので、以下の通り、文献と共にご紹介いたします。なお、ベトナムからの発信の為に、エラーで本の画像は表示されないことを御了承下さい。 2『人文佳品 剛直な猛省の愛国詩集』詩文Ⅰ 民族解放戦争 / プロレタリア革命 / ベトナム独立同盟 詩文Ⅱ 臨時連合 / 抗戦連合 / 国民連合 詩文Ⅲ オンニュハオウ町事件 / H122事件 / 越奸 / 悪瘟 詩文Ⅳ 民主集中制 / 集団領導 / 人

更なる二次創作と詩作

1 挨拶 皆さんこんにちは。  昨日と本日、また新しい二次創作と詩作の構想が誕生しては、確立させることが出来ましたので、以下の通り、皆さんにご紹介いたします。 2 拙作『レイマリ 抒情的・美学的・哲学的な恋愛詩集』2.1 表紙  今回、表紙をある方に外注させて頂きましたので、発売時にご紹介させて頂きます。 2.2 扉・目次  フォントはベトナム語版のWordによる制限があるため、日本に戻った後に修正します。 2.3 解題(抜粋)  今回は、諸事情により、現時点で公

「愛国心」という心の仕事の心がけ

1 挨拶 皆さん、こんにちは。  今現在、「日本経済新聞」と「note株式会社」で共同で募集している「仕事や働き方」に関するお題企画が開催されております。  つきましては、次回の拙作の解題を再投稿して、自己宣伝すると同時に、「愛国心」という心の仕事の心がけを、様々な文献と共に、ご紹介させて頂きます。 2 拙作『思慕 国家の利益と人民の幸福を謀るもう一つの祖国戦線』2.1 表紙 2.2 目次 2.3 解題  次に、「愛国精励」という思想の創造の為に、国家主義・国民主義・

SDGsに関する新しい拙作

1 挨拶 皆さん今晩は。  本日、SDGsに関する新しい拙作の構想・概要を一旦完成させましたので、以下の通り、ご紹介させて頂きます。  なお、今現在、ベトナムのハノイで執筆中であり、Wordソフトに日本語版が無いため、使用できないフォントがあり、その為、表紙は未修正のものとなっております。後ほどに修正したものを再投稿します。  それでは、宜しくお願い申し上げます。 2 拙作『仁慈 SGDs苦言集』2.1 表紙(未修正版) 2.2 扉 2.3 目次 2.4 解題 3

拙作の哲学文集とその参考文献

1 挨拶 皆さん、今日は。  本日は、文献資料を探し回った結果、新たな発見を行いましたので、拙作の哲学文集と共に、ご紹介させて頂きます。 2 拙作『平民学事 正直・剛克・柔克と勧学修養』 以下が、今年度に完成と出版する哲学文集の拙作です。 2.1 表紙 2.2 目次 2.3 解題 2.4 大要 2.5 参考文献  さて、ここからが、今回の記事の本題です。  まず、拙作は哲学文集ですので、以下の二つが、重要な参考文献です。 2.5.1 哲学事典 2.5.2 廣

『愛国詩集』(詩集Ⅶ)「ベトナム統一後の数々の虐殺 / 国家安全保障」

1 挨拶 皆さん今晩は。  前回の詩集に続きます。 2 『人文佳品 剛直な猛省の愛国詩集』詩文Ⅰ トォチュ島 詩文Ⅱ タンビィエン 詩文Ⅲ ブドプ 詩文Ⅳ バチュック 詩文Ⅴ フィライ寺 詩文Ⅵ トンチュップ 詩文Ⅶ 植民地主義 詩文Ⅷ 新植民地主義 詩文Ⅸ 脱植民地化 詩文Ⅹ 自由主義 詩文Ⅺ 現実主義 詩文Ⅻ グローバリゼーション 3 結語 note記事の作成と投稿をするに当たって様々な文献を発見することが出来て、とても良かったです。  今から運

『愛国詩集』(詩集Ⅵ)「ベトナム戦争中の数々の虐殺」

1 挨拶 皆さん今晩は。  先程、現在執筆中の拙作『人文佳品 剛直な猛省の愛国詩集』の(詩集Ⅵ)「ベトナム戦争中の数々の虐殺」を完成させましたので、以下の通り、文献等と共にご紹介いたします。 2 『人文佳品 剛直な猛省の愛国詩集』詩文Ⅰ ドゥオック市場 / ガンソン=チンタイン / チエンダン 詩文Ⅱ カインコオック / ビィンタイン / ヴィンチン / フゥオンディエン / チャウドク 詩文Ⅲ 訴共滅共 / フゥーロイ刑務所 / ヴィタイン=ホアリゥ稠密区域 詩文Ⅳ

自伝の執筆活動の下準備の完了

1. 挨拶 皆さんこんにちは。今朝、現実ものの自伝の執筆活動の下準備の完了させましたので、以下の通り、皆さんにご紹介させて頂きます。 2 拙作『現実 家政学的・心理学的・精神医学的・哲学的な自伝(前期)』2.1 表紙 2.2 予定の話数 各章50話*全6章→各巻300話*全5巻⇒全1500話 2.3 上巻の解題 2.4 参考文献 3 結語 今から、家計簿作り・昼食の準備・午後の運動を行い、夕方と夕食後の夜に詩作活動を行います。

拙作の解題の完成

1 挨拶 皆さんこんにちは。  ここ数日間、自分は拙作の下準備と解題の著述を行い、先程完成させたので、以下の通り、一部の参考文献の紹介と共にご紹介させて頂きます。 2『申夭録 毋意・毋必・毋固・毋我・文・行・忠・信』3『義以為上 投資の哲学的な省察とそれに基づく実践躬行』 4『ホー・チ・ミン思想 愛国主義と徳治国家』エラーにより表示不可能 5『元甲兵法 人民戦争と人民平和の兼備』6『文武兼備 生存闘争の均衡化かつ調和化・自然淘汰への遵守かつ猛反発』7 結語 今から運動を

『愛国詩集』(詩集Ⅴ)「フランス統治以前と間の時代中・インドシナ戦争中の数々の虐殺事件」

1 挨拶 皆さん今晩は。  先程、現在執筆中の拙作『人文佳品 剛直な猛省の愛国詩集』の(詩集Ⅴ)「第三次インドシナ戦争」を完成させましたので、以下の通り、文献等と共にご紹介いたします。 2 『人文佳品 剛直な猛省の愛国詩集』詩文Ⅰ ドーバン / ハノイ / サイゴン 詩文Ⅱ ドゥクホア四丁目 詩文Ⅲ ズア市場 詩文Ⅳ サイゴン=ヘラウド区 詩文Ⅴ ハイフォン 詩文Ⅵ ハンブン区三丁目=イエンニン通り 詩文Ⅶ ソ小川 / ミーチャック 詩文Ⅷ ホア橋 詩文Ⅸ

二次創作の下準備の完成

1 挨拶 皆さん今晩は。  今現在、自分はこよなく愛する祖国ベトナムのハノイにて、研究活動と執筆活動を行っております。  さて、以前にも紹介させて頂いた拙作の二次創作の下準備を、先程、遂に完成させましたので、以下の通り、文献と共にご紹介いたします。なお、インターネット環境の不足や不良により、アップロードするものや記述内容等にエラーが多少あるかもしれませんので、ご了承下さいますよう、お願い申し上げます。  なお、以下の二次創作の為の研究活動・執筆活動・サイトの開設と運営活動は、