見出し画像

最悪なスポーツトレーナーの話

美脚専門のパーソナルトレーナーがどんなふうにしてるのか気になって
受けてみたことがありました。 

その時はまだ自分もダイエット途中でした。
整体はしていたので、身体の使い方などの知識はありました。

美脚になりたくて。
華奢フワになりたくて。


ダイエットが途中といえど、だいぶん仕上がっていたので、
もしかしてBMI的に断られるかと思ったけど、
2ヶ月間のパーソナルを受けさせてもらうことになりました!


①食事は普通にする、よっぽど変な食事だと改善してもらう。
②宿題に毎日トレーニングする。

この二つは最初に言われました。

あと、
姿勢が悪いから痩せないんだと言われた。


出た出た。「姿勢が悪い」。
大体のトレーナーさん、姿勢のせいにするんです。
姿勢もあるけど、姿勢悪くても細い人もいるんです。

すぐに姿勢が原因だと言う人はわたしは
そのレベルだな、と思ってしまいます。

出された宿題毎日、食べたもの報告をして

1ヶ月過ぎた。。。

なんと!体重、見た目、太もものサイズ変わらず。


反り腰がいい姿勢だと言われる。
反り腰状態で、お腹を上に引き上げて歩く。
ゴリラスタイルか?

ディープスクワットも前ももに入りすぎる。

スクワットはリスクすぎるからやりたくない
完全に前もも張ってる感じがするし、
前ももが筋肉痛になる。

プリケツ作って、足広げて
股関節内旋しないようにケツに効かせる

プリケツの時点で内旋するわ!
無理なフォームで腰痛がひどくなる。


整体的に
絶対ムキムキになる系のエクササイズばっかり。
やりたくない!と思いながら、
何か意図があるかも知れない、と続けてみるが…

サイズが変わらないことを伝えると
普段の食事の炭水化物が多いと言われた。

だったら1ヶ月経つ前に食事改善で教えてよ!

スクワットをやめてもらって
バックランジにしてもらうが、
やっぱり前もも効きまくり入りまくり。

もう勝手にやめた


無理な姿勢のスクワットのせいで、
腰が痛くて体力落ちた感じがすると言ったら
サプリを勧められる。



気持ちが思いっきり下がる


朝の体重と夜の体重の差を少なくした方がいいと言われて
水を飲むと体重が増えるので
水を飲むのも怖くなる


水分量が少なくて
身体がしんどかったとコメントすると


朝と夜の体重差から
水分量がすくなくて浮腫んでないのがわかりますね😊
って返事。

しんどいことには触れず?
水分量が少ないのはいいことなのか?


食べる量に気を遣いすぎて気持ち下がってるとコメントすると

「炭水化物しっかり入れて今朝の体重下がっていれば、代謝が落ちている証拠ですね😎」


え?代謝落とすの?
何を言ってるのこの人。
炭水化物多いって言わなかった??


言ってることが前と違って
理解が出来なくてどうしたらいいのか。

その時の食事が

朝プロテイン、昼は食べて、夜プロテイン


健康、体調面はサポートしてくれないらしい。


そんな最後の1ヶ月が鬼のようで
まともなご飯を食べられず。その月は2.5キロ減った。

ようやく2ヶ月終わり。

太もものサイズとしては1センチ変わったけど
食べなかった分、ウエストはグッと減った。


でもこれは嬉しくない減り方。
ストレスだらけでした。

2ヶ月のパーソナル終わって、
解放されて油断したら絶対リバウンドすると思ったので、
自分でかなり気をつけてキープすることが出来ました。

世の中のトレーナーはこんな奴がいるのか。。。
ありえない

ダイエットトレーナーでも
こんなに考え方が違う人がいるなんて

合う合わないは受けてみないと分からんから
本当に身体のことを知らない人が行くと
可哀想すぎる、辛すぎる。

本当にストレスMAXの2ヶ月でした。

ほぼ愚痴でした笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?