見出し画像

いったん、貯金するのをやめてみる【日記】

どうも、温泉で子どもが水風呂でバシャバシャしてて騒ぐのは別にかまへんけど風邪ひくぞ!と心配になったイワハシです。(俺が心配することじゃない)

■貯金するのをやめてみようと思う。

お金の話をするなんて、汚らわしいやつだわと思われようが今日はお金の話をしようと思います。僕は常にそんなお金がないんですけどね、なぜなら稼いでないから(がんばれ)

よく思うことなんですが、いくらお金を貯めておけば良いんだろうかと思います。100万円以上あれば安心だ〜って思っていても、老後に2000万円貯めとけ!とかよく言われますよね。

じゃあ、2000万円貯めますわ〜って言って貯めれる人ってほとんどいないと思います。というか2000万円あれば安心できると思い込んでる人っていない気がして貯まれば貯まるほど減るのが怖くなるのが人間ってものな気がするのです。

普通に働いている会社員の人からすると微々たるものですが、ちょっとの間は死なないくらいは貯金ができたので、もう貯めるのはやめようかなと思ってます。

協力隊の任期が終わるまでに何円貯めたところで、知れている金額なので、今後なにかやるとなったら確実に足りない。どう考えても、どこかから借りるか補助金を上手いこと使うとかしないよなとなりました。

■お金の使い方に慣れる

正直、僕は特に物欲とかもないので使うことに慣れてない。毎週の温泉代とたまの外食くらいなもので質素で倹約家な生活をしております。

これは別に無理してやっていることでもなくて、たぶん年収がいくらあろうが同じな気もする。知らんけど。

なので今までやってこなかったことや、自己投資的なことなど経験や成長、今後使えそうなものに変えることを意識して使ってみようかなと思います。例えば、先日購入したオーブンレンジも普段の生活でパンを焼くためだけに使うんじゃなくて、カフェメニューを作るのに使うみたいな感じ。

ただ使うのではなく、何かを生み出すために使うことに気をつけて使おうってことです。散財するんじゃなくて意味のありそうなことに使おうってことですので、もし見かけてもジュースの一本も奢らないのでお気をつけください。

ご時世も落ち着いてきたので、日本各地を探訪する旅をするのもいいかなと思いますね。

<おわり>

サポートして頂ければ、そのお金でいっぱいご飯を食べます。(本当は将来のゲストハウス経営の為の軍資金にします。)