見出し画像

#044 マミーブレインがやってきた?!

こんにちは。
生後7ヶ月の大福ちゃんを育てている育休中のハルです。
本日も秋晴れの素晴らしい日ですね。
今日は大福ちゃんがとてもよく寝てくれたので、マミー(私)もたくさん寝ることができました。たくさん寝れるって、産後、本当に幸せですよね。

さてさて、本日はどうしても書きたいことがあり、投稿します。
掲題のマミーブレインのこと!
皆さん、マミーブレインてご存知ですか?
マミーブレインて、出産後の女性が体験する症状で?物事を忘れやすくなる、忘れ物をする、理解度が以前より劣った気がする、なんてことらしいですが・・・。(ちなみに私は旦那さんに正されるまで、マザーズブレインって言ってました・・・ただの私の脳みそのことやん・・・)
皆さん経験しました?マミーブレイン。
仕事復帰した同僚や友人からはマミーブレインで大変だったなんてことをよく聞いていました。産休前の仕事のことはほとんど忘れているし、以前のレベルで仕事をすることがどうしてもできないとか・・・・。怖。
そのときは、確かに子育てで疲れてるだろうし大変だよなあと、他人事で思っていたけれど。

いざ、自分が出産して、最近・・・・あるあるあるあるある!!!!(怖いよ)あるんですよ!!マミーブレインが!!!
それはもう、毎日毎日、よくぞ、こんなに間違うよな、みたいなことが続々とでてきています。

ここ1ヶ月で発生したマミーブレイン案件

ここ2週間くらいで発生したことを報告させてください。(土下座←)
・離乳食講習会と保育園の一時預かりをダブルブッキングしてしまう。
 予定表見ていたのにダブルブッキング。
 保育園をキャンセルできなかったため、講習会に当日朝、キャンセルの 
 電話をしたところ「え?講習会?昨日でしたよ・・・」と言われる。
・小児科に検診予約をし、到着後、検診用紙を忘れ、再度予約を取り直す。
 用紙忘れましたといった時の受付の方の表情が忘れられない・・・。
・クリニックに予約をいれ、当日クリニックにいくと、予約を全く別の日に
 取っていた・・・。
・甥っ子にプレゼントを贈るも、翌日自分宛に届く・・・。(送付先を自分宛てにしていた。お急ぎ便の意味なし・・・。)
・母子手帳をコンビニでコピーし、当然、コピー機の中に忘れる・・・。

・・・・そしてそして、今これを書きながらも、もっとあったはずなのに、何があったか覚えていない・・・。泣
こんなの日常茶飯事で、スケジュールの入れ間違いとか、もう、枚挙にいとまがない感じ。
もう、マミーブレインなんかじゃなくて、出産前からこんなだったんでは?と自己肯定感下がる下がる。
これ、仕事開始したら大変なことになるわー毎日毎日謝ってないとになるし、(もちろん迷惑かけるし)上司に、こいつヤベーやつって判定されちゃうだろうし。怖。
仕事なんてまだまだ始められないわ!と思う毎日です・・・。

妊娠中のマミーブレイン事件

そしてそしてそして思い出したのです。というか、忘れられないんですけど、妊娠中もあったなって・・・泣。通り越して笑。
妊娠中もあったんですよ。いや、会議ぶっちするとかは全然ありまして。えへ。悪阻で死んでた時には結構なご迷惑を取引先様にもおかけしておりましたけど。

この妊娠中の脳がやらかしたこと、聞いてくれます?
いや、読んでいただけます???
皆さん、お忙しいのに読んでいただけます?え?産後の話を読まされるのかと思いきや、産前まで遡る気?
ええ、そうです・・・。
許されるなら話したい。産前妊娠中に起きたマミーブレイン惨事。
お時間ある方はお付き合いください・・・・
あまりにダメすぎるので、これ、そのうち記事削除するかもしれません・・・。自己肯定感下がるから・・・。

マミーブレイン事件は、妊娠中期、ZOOM会議内で起こりました。
新しいプロジェクト会議を他社様2社(8名くらい)と、私の会社メンバーと、行っていたときに(私はグループの管理職で、その会議の中では、なんとなく私が立場的に最後に発言をする感じ。)
他社さんが、「ハル課長、何かご意見ありますか」とおっしゃったんです。

あ〜今思い出しても怖い。自分が怖い。
私、そこで、本当にどうしてかわからないんですけど、その時、自分が抱えてた別プロジェクトの内容と頭の中がスイッチングしてしまい・・・
別プロジェクトの内容について話したんです!!ベラベラと。
話したんですよ!!!
しかも結構尺長めに!!!

思い出しただけでも頭から?顔から?どこからでも火が出そう!!!泣

どこで違う内容話しているか気がついたかって?
聞いている数名の表情が、最初は私の言ってる言葉を、自分たちのプロジェクトに当てはめて理解しよう、理解しようと努めてくれてたと思うんです。
そんな顔してた!
それが・・・どんどんどんどん、画面上に、なんていうか、ZOOMだから皆さんの各枠内に?がついていって(そんな風に私には見えました)
?がどんどんどんどん増えていって、?????って画面上が埋まってきたんです。
(ほんまやで)

他社さんだから、皆さん気を使ってくださって、皆さん優しい方々だったから、「は?何いってんだ?こいつ?」って言えないじゃないですか。
そして、ついにPC画面が??????で埋まり切ったあと(あくまで例えです)私が、ようやく気がつきました。

全然違うこと話してたーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
うわーーーーーーーーーー!!!!!!
だれか私を違う世界線へ連れてってーーーーーーーーー!!!!!!

え?その後どうしたかって?
いまいち覚えていないんですけど涙、「なんかすみませ〜ん」っみたいな感じで、ふわっと謝って、「さて、で、この件なんですけど」ってそのプロジェクトの話をした気がします。涙
(恥ずかしすぎて記憶から抹消してるようで思い出せません。)
・・・最低だな。最低ですよね。

これって、マミーブレインだからなのかな?(産前だけど)
本当によくわからないんですけど、そして、その後のこともよく覚えてないんですけど、なんか頭が確実におかしくなってた時期があったと記憶しています。
言い訳すると、妊娠中もいろんなプロジェクトが動いてて、目が回る忙しさで、それぞれのプロジェクトの会議が1日何個もあって涙
性格の悪いおじさんも多いし。涙
追い詰められてたことは確か。涙

でもさー今となっては笑い話だよね。
だって人生ネタ集めじゃん?

(開き直りたい。)

いや、でも、本当に他社さんには申し訳なく思っているけど、本当なんだったのかしらね。←

調べてみたらマミーブレインって、科学的根拠はないらしいんです。脳が産後萎縮することはわかっていますが、この影響で忘れやすくなるなどの原因とは、なっていないそう。
ただ、脳が変化しないまでも、産後にかかりやすい慢性疲労症候群や、自律神経失調症など、それらが影響しているんではないかと考えられるという説は濃厚みたいです。
産後は、考えることも今までと全く違う内容だし、これまで生きていきた自分が知っているルール通りにいかないことだらけ。そして、睡眠不足な上に、この小さな命を守らなければならないというストレスも非常に大きい。
そんな中で、これまでどおりにスラスラと物事が進むなんて方が凄すぎますもんね。

皆さんも妊娠、出産後、ミスや物忘れがひどくて自分のことが信じられない、自己肯定感がさがるなんて状況があるかもしれません。が、そんな時は、この記事を思い出していただき、私よりはマシ?と思っていただけたら、幸いです。
しかも、妊娠中、もう一つ、信じられないミスを仕事でしているので涙、また投稿させていただきたいと思います。(やばいやつです)

今日も読んでくださってありがとうございました。
それでは、日曜日夕方を満喫されてください。
育休中の私たちは、サザエさん症候群がないことが救いでしょうか?
そうでもないのかな。
(私は明日初めての保育園に大福ちゃんを連れて行くので、少々緊張しております・・・)





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?