人の温かさに触れる(無意識の自動思考を解除するには)

自分の過去の原体験から、「きっとAすればBになる」という思い込みができる。

コーチング(NLP)では、その思い込みのことを「プログラム」と呼ぶ。無意識下で自動思考で発動するものだ。

私の場合、「他人に迷惑をかけると、非難される疎まれ失望される」というプログラムがあって、

だから、他人を頼れなかったし、1人で抱え込んでしまっていた過去がある。

思い返せば、そのプログラムができたのは会社員時代の体験からだった。

プログラムを解除するのは怖い

自分にとって「当たり前」となっている行動パターンを変化させるのは、誰だって怖い。

慣れ親しんだやり方から、別のやり方を試すことで、どんなことが起こるか、自分には全く予想がつかないからだ。

でも、そんな不安を打ち明けられて、「大丈夫だよ」と言ってくれる人がいたら、それはどれだけ救われるだろう。

そんな温かさに触れて、包まれて、安心安全の中で挑戦できると、自分の世界が少しずつ広がっていくように思う。

自分もそうやって、他人の温かさに触れながら、安心と挑戦を行ったり来たりしながら、今の自分がいる。

私も誰かにとって、そんな存在になれたらと思う。

ではまた!

しゅんたろう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?