見出し画像

ビジネスの動線づくりとしての前に


ぼくはかれこれ、もう7年くらいメルマガを書いています。

一番はじめの動機は、ビジネスとしての動線づくりでした。いわゆるマーケティングの一環でやってみたわけです。


だけど、こうしてずっと続けていると、ビジネスとしての動線の前に、メルマガが最も書きやすくて、自分を表現しやすくて、本音を曝け出せる場所なんですよね。

ホントにメルマガでは、気に入られようとか、どう思われるかなとか、そういった感覚がまるでありません。


合わない人は全く合わない内容でしょうし、合う人にはとっても喜んでもらえる反応をいただけています。

だから必要のない人には登録したとしても、どんどん解除してほしいですし、ぼくと価値観や考え方が合う人とは、個人的なやり取りをどんどんしたいのです。


こういうnoteやブログ、SNSだと、どうしても出しづらい部分って出てきます。
自分のことに興味を持ってもらえてるのかもわからないし、誰が読んでくれているのかもわからないので、やっぱり本音を晒すには、多少なりとも抵抗があったりします。

でも、メルマガはそれを気にしなくて済むわけです。ちがうなと思ったら解除してくれるし、それでも残ってくれているということは、まったく読んでいないか、喜んで読んでくれている人かのどちらかになる。


だから、ビジネスとしての動線づくりとしての前に、そういった心理的にも安心して自分を表現できる場所があるというのは、とっても価値があることだなと感じています。

あなたもだれかのメルマガに影響を受けているのであれば、あなた自身もメルマガを書いてみることは、とてもオススメしたいですね。

もし、興味があればぼくのメルマガもぜひ読んでみてください。登録も解除もすぐできます。

もしかしたら、人生が変わる出会いのきっかけになるかもしれないですしね。お互いに^^


//////////////////////////////////////////
 
【無料メール講座】
 
自分の名前で食べていきたい人のための
無料メール講座です。
 ↓  ↓  ↓
無料メール講座はこちら
https://peraichi.com/landing_pages/view/zcdi7

(ここをタップ)

 
メルマガ読者さん限定のプレゼント付き🎁
 
//////////////////////////////////////////
 

ありがとうございます✨いただいたサポートは今後の活動費にあてていきます!