見出し画像

集客の仕組みは、まず味わってみるとわかってくる


「集客の仕組みづくり」なんて聞くと、何をどうしたらいいのか、わからなくなってしまう。
どのように組み立てていけばいいのか?それを知る、そして自分に合う仕組みづくりの方法を書いていきたい。

って言っても、そんなにハードルを上げないでほしい。笑
とってもシンプルなものだから。

それは、あなたが一度、誰かの集客の仕組みを味わってみることだ。

あなたがたとえばこのブログで知った人で、なぜだか惹かれるものがあったのであれば、その人はブログから、どんな仕組みをつくり、読者さんをその流れに乗せているのかを、自分が一度体験してみるのだ。

その際の、流れを分析しておくこと。その時の、自分の感情を記録しておくこと。
あなたがイイと思ったってことは、あなたもその仕組みの組み立て方は合っている可能性が高い。なにより、あなたと同じ感覚の人がお客さんとして来てくれやすいから、あなたもその流れをつくることはとても有効だと思う。


「今は、インスタだよ」と、いくらアドバイスをされたとしても、あなたがインスタを全然見ない人なんだったら、ぼくはあまりオススメしない。

なぜなら、見る側の感覚があまりわからないと思うから。だから、あなたが受け手側として、普段からよく見ているもの、使っているものからはじめてみよう。

何人かの仕組みの流れを味わってみると、段々とどう組み立てていけばいいのかは、見えてきます。そのまま一度、まずはやってみるのもオススメですが、ぜひその際には、「なんでこの流れをつくっているんだろう?」と、その意図を知ろうとする視点が持てると、さらに一段深いレベルでその本質が見抜けるようになってくるので、その意識をもってぜひ味わってみてください。

参考になれば幸いです^^

=====
【公式LINE限定プレゼント】
自分の名前で食べていくためのプレゼント一覧
🎁コンセプトの作り方
🎁ライティングの極意
🎁「自分だけの強みの見つけ方」音声講座
🎁自分だけの「強み・才能」発見ワークシート
🎁「理想的なお客さま」分析ワークシート

>>公式LINEでもつながる<<
https://lin.ee/3uAJiXC


質問やお問い合わせも、公式LINEから送ってくださる人が増えています♪

ありがとうございます✨いただいたサポートは今後の活動費にあてていきます!