見出し画像

#6.急務!自由時間を確保せよ〜ワーパパである僕の時間の見つけ方〜

おはようございます。
一昨日から右手中指のあかぎれに悩んでる こきち です。
昨日、今年の目標をテーマに執筆させていただきましたが、その活動時間をどうやって捻出するの?という課題にぶち当たります。
結局、平日・休日ともに育児と家事が待っているわけで、“まとまった時間なんてなかなか作れない”(特に平日)っていうのが現実ですが、それを言い訳にはしたくない!
それを言い訳にしてきたのは2023年までだけど、今年のこきちはひと味違うぜ!ということで自由時間の確保をどのようにやっていくかを述べていきたいと思います。

ちなみにこきちの平日の主なタイムスケジュールはこんな感じでした。

6:00 起床・身支度
6:20 息子・自分の弁当作り(息子の分は保育園ある日のみ)
6:50 通勤中に食べる朝食準備、洗濯物干したり、畳んだり(日による)
7:05 自宅出発(通勤)
7:45 会社へ到着
8:00 始業
15:00 終業(只今、時短勤務のため)
15:10 会社出発(通勤)
15:45 自宅到着、出来る家事行うorちょっと休憩
16:20 息子の保育園お迎え(保育園ある日のみ)
16:40 自宅到着、息子の手洗い着替えなど
 ※保育園がない日は息子と交流
17:00 献立を決めつつ、夕食作り
17:45 夕食、食べ終わったらEテレを見る
18:45 息子の入浴、着替えなど
19:10 後片付け、(終わり次第)息子と交流
20:30 息子寝かしつけ

寝かしつけ以降は自分自身寝落ちが多く、変な時間に起きて自分の寝る準備を始めるため、時間が不規則になります。また、一度起きてから何かをする気力もないため、やることやったらまた寝ます。
(寝落ちがなければ、残りの時間を自分の活動に充てられるんですが、なかなか難しい….眠いもん)
と、いうことで「はい!時間なーい」
作業一つ一つの時間を短縮してうまく時間を操っている手練れのパパ・ママさんもこの世にいると思いますが、現状がこきちのレベル。
どうするかを悩んだ結果、とりあえず下記の内容を実行してみることにしました。

1.究極の早寝早起き

寝かしつけの際に “息子だけを眠らせる” ということを諦め、一緒に寝ることにしました。そしてその分早く起きて活動する!今は初めて3日目ですが、とりあえず3時半に起きています。しっかりまとまった睡眠をとっているので、意外と眠くありません。正直その時間帯は真っ暗ですが、自分だけの空間なので集中して作業することができます。また、しっかり脳を起こしてから会社へ向かう事になるので、勤務先での仕事のパフォーマンスにも期待ですね(こきち比)。
この年になって睡眠不足がダイレクトで身体に効いてくることを実感しています。“しっかり寝てるけど、自由時間もちゃんと確保できる” これは本当に重要なことであると思ってます。

2.お昼休みでウキウキワーキング

僕が勤務している会社では12時から13時までが昼休みとなっています。弁当を食べる時間は遅くても20分あれば足りますよね?それ以降を創作時間やインプットの時間に充てるのです!もちろん午後のパフォーマンスを維持するために仮眠を取る人、結束力を高めるために同僚と交流する人の過ごし方も大切な時間だと思います。いずれにしても “自分のためになる時間” として有効利用したいものです。

3.有給休暇の活用

皆さんは有給休暇をしっかり取っていますか?
少し前までは用事がないと休めない、取得理由を聞かれるみたいな時代もありましたが、それは超絶古い考えです。有給休暇は与えられた労働者の権利なので、自分の活動のために使いましょう!もちろん、「なんか今週ハードだったから、疲れを取るために有給使おう….」全然OKだと思います。
僕は息子の保育園がない日に休むことが多く、今年度は過去にないくらい有給休暇を使用しています。来年度は育児のために取得する頻度も少なくなると予想しているため、その分は自分のための取得を考えています。

4.通勤時間の有効活用

僕は住んでいる隣町に会社があるので、車での通勤時間が40分程度あります。好きな音楽を聞いてテンションを上げることも大切ですが、僕はインプットの時間に充てることが多いです。教育系のyoutubeの音声やVoicyを積極利用しています。通勤往復で80分/日、単純計算で352時間/年、これは膨大な時間です。てか、こんなに運転してんのね….笑
※もちろん、時には音楽かけて熱唱しながら通勤することもありますよ♩

5.その他

5-1. SNSの閲覧は隙間時間で

「youtube ショート見てたらもうこんな時間?」ありますよね…
すぐにその魔力から抜け出せるよう何かの時間と時間の合間に見ることを意識しています。一方、フォローしている方の投稿や note の記事閲覧などはある種のインプット、交流の時間として別途時間を確保したりもします。だらだら見をするのだけは減らしていきたいですね…

5-2. 残業しないために仕事は全力投球

仕事を一生懸命するのは素敵なことですが、残業をすることで自分の時間を減らすことは嫌なので、仕事は全集中で取り組みます。日本には “仕事を主体とする生活” を送っている方も少なくないと思います。仕事が生き甲斐という方の考えを否定するものではありませんが、”生活するための仕事” という意識も大切なのかなぁと思ったりします。


いかがだったでしょうか?
早寝早起きについては、生活スタイルなどもあってなかなか難しい方もいるかと思いますが、一度試してみるのもありかと考えます。早起きが苦手な方は最初は苦痛に感じるかもしれませんが、一方、同じ行動を21日間繰り返し行うことで習慣化しやすくなる “21日間(インキュベート)の法則” というものも存在するようです。3週間は長いですが、耐え切ると一つレベルアップした自分になれますので、新しい目標設定にいかがでしょうか?
(まずはスモールステップで達成感を感じることが大切みたいです)

自分の時間は子供でもない限り、決して誰かが用意してくれるものではありません。人生の充実のために、しっかり時間を確保してやりたいことをやって参りましょう!
何か参考になりそうなものがあれば是非生活に取り入れてみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。
更新の励みになりますので、執筆記事がいい感じであれば是非とも”スキ”をお願いします。また、よろしければフォローもお待ちしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?