育児|育児に協力してくれる人は居ますか

これ、妊娠中から何度も聞かれますよね。

4ヶ月検診の問診票にも
「育児に協力してくれるひとは居ますか」
という項目があって
「いいえ」
にチェックを入れました。

「夫と2人だけで育児をしていて両親も近くに居ないし頼れる親戚もいません」

という意味で「いいえ」にチェックを入れたけど
「それなら協力してくれるひといるやん!」
みたいな顔をされました。

夫と2人で育児するのが当たり前になっていて
夫に「協力」してもらっているという認識はなかったです。

(両親が近くに居なくて夫婦2人だけで子育てするのも
けっこう大変なんだけどな。)

夫は娘が保育園に行くまで育休を取得する予定なのですが
この数ヶ月で感じた男性の育休についても少しずつ書いていこうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?