見出し画像

お気に入りサウナグッズへの愛を語る①THERM-A-REST Zシートソル

初めまして。金沢で間借りのビアバーをやってますコケモモの店主です。

こちらはお店のアカウントとしてではなく、店主の趣味として穏やかにやっていきたいと思います。


では早速初回からビールも山も関係ない趣味の話。サウナのお話。


ここ数年で爆発的な流行をしているサウナ。私もハマったのはちょうど1年前位。諸先輩方からしたらペーペーのペーですが、世間一般からするとまだまだマイノリティですよねサウナーって。裸一貫で入るサウナですが、色々便利なものがあるんですよサウナにも。

お気に入りのサウナグッズを紹介します〜


サーマレストのZシートソル!

画像1

ハイカーやキャンパーにはお馴染みのサーマレスト。断熱性が非常に高く独特のボコボコした見た目は見かけたことがある方も多いのでは!?

画像2

主に寝袋の下に敷くマットとして使われていますが、休憩中お尻の下に敷くサイズとして丁度いいZシートというサイズが販売されています。

どこがサウナグッズなんだよと思われるかもしれませんんが、これがサウナマットに丁度いいんですよ!アウトドア×サウナ界隈だと割と使ってる方多いはず、、、


いろんなサウナ施設に通うようになると、マットの敷いてないサウナ室に出会うことが多々あるんです。石川県だと川北温泉なんかが代表格ですね。

マットが敷いて無い施設だと、座面が熱くて長時間座っているのが辛い、、、またマットが敷いてあっても交換頻度が低くてマットがビショビショ。なんていうのも結構あるあるだったりします。


サーマレストのZシートソルは断熱性が高く全く座面の熱さは気になりません。今のところ100回程度サウナに連れ出してますが圧着の剥がれもなく良好。

いつでも快適なサウナ活動を行うのにもってこいなアイテム。みなさんお尻のアチチともおさらば。お山でHIKE!下山即サウナなんて時にも安心の2way。UL思考のあなたも「サウナマットとしても使えるなら、59g(実測)でもありかぁ」となるでしょう。

画像3

注意点としては、汗を吸わないので、座面に汗が溜まります。サウナ室から退室する際は手持ちのタオルや手拭いで座面を覆い汗を飛び散ら無いよう注意しましょう!

ちなみに記事内に登場した川北温泉。なんと入浴料300円でサウナに入れます。

恐らく石川県内最安サウナなんじゃないかな。露天スペースが無いので外気浴は出来無いのですが冷たい水風呂はあります。コスパを考えたらとってもオススメ。シャンプー石鹸は無いので持参しましょ〜

今日は以上!

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,756件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?