見出し画像

会いたい人に会いに行くと確実に0.5%以上幸せな1日になる

こんばんは。今日もお疲れ様です。
父の日ということもあり、実家で夕ご飯をご馳走になりに、、、。

あれ?
夕飯をご馳走しに、、、。

ええと。
正確に書くと、餃子とご飯とお味噌汁用意しとくから「サラダ買ってきて〜」ということで「サラダ(2種類)」「フルーツ」を買っていった。

ビールは、主人が美味しいやつを宅急便で父の日のプレゼント用に送ってくれたのを飲む。これがまた、と~っても美味しかった。

前回実家に行った際に、汁椀のフチが剥げてボロボロになっているのを見つけてショックを受けた私は、新しい汁椀を2つ買っていった。

きっと母はこう言うだろう。
「2人暮らしでも、2つじゃなにかと回んなくて、4つないと困るわ」と。

そして、ボロボロの汁椀4つの内、
2つを捨てないで取っておこうとするだろう。

それが分かっていながら、
なぜ私は汁椀を2個しか買って行かなかったのか。というと、、、



きっと母は、使ってない〝新しい汁椀を持っている”
のにも関わらず、使わないまま棚の上にでもしまい込んでいるんだろう。

きっと「在庫」があるだろう。と思ったからだ。

そんで、実家へ行ってみると、
予想通りの母の台詞があり、
予想通りの在庫が棚に匿われておりましたよ。

やっぱりね。
こういうことですよ。


見えてたのか?
何らかの能力者か?

相変わらず、父と母の〝会話の嚙み合わなさ”に、もはや笑ってしまうくらいだったが、とりあえず元気そうで良かった。

父の日に一緒にご飯を食べるとか、
あと何回できるんだろう。

確実にその回数は限られている。
そのことについては、考えたくない。
考えすぎると胸がギュっとなる。

未来の心配をし過ぎちゃうから、
とにかく、今日1日できることを。
それだけに集中する訓練をしたい。

誰かの1日が、0.5%でも幸せになるようなことをしたい。

それさえできたら、
わたしが幸せを感じられるんだと分かった。

誰かの1日が、0.5%でも幸せになるようなことをする、の中には、もちろん自分自身が含まれている。

自分のしたいことを、我慢することなしに沢山しまくったあとに、自分以外の誰かのことを考えられるようになるのかも?

会いたい人に、会いに行く。
それだけで、わたしの1日は確実に0.5%以上幸せになる。

そしてその会いたい人と私とが相思相愛の場合、
お互いの1日を0.5%以上幸せにし合えるんだ。


この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,348件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?